令和4年tw

/@kyojitsurekishi/,

返信先:@iingwenさん

/#cPoP/ 金瑞瑤「三月的玫瑰」1984 

原曲:Charlene - I've Never Been To Me 

夏琳《未曾有过自我》或《從未做過自己》

/金瑞瑤 三月的玫瑰 1984 - YouTube/

/午後7:54 · 2022年3月11日/

 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/ /#昭和洋楽#CpOp

金瑞瑤(Jin Ruiyao, Yo Yo Kim) 

「三月的玫瑰(Roses in March -I've never been to me-)」 

昭和58年(1983年)または昭和59年(1984年)

//

 

「玫瑰」meiguiは英語でroseと訳されるようだが、「蔷薇」qiangweiとはどういう関係だ?

3月のバラ(ハマナス)~愛はかげろうのように~ | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)

//

 

Yo Yo Kim(Ji Ruiyao) - Rose in March(i've never been to me)

//

 

もうすぐ3月が終わる。今年もこの曲を聞こう。「愛はかげろうのように(I've Never Been To Me)」の中国語カバー。 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和ポップ/

/#CpOp

金瑞瑤 「三月的玫瑰」 

1983年(昭和58年、民国72年)專輯『歳月的眼睛』~1984年(昭和59年、民国73年)?

//

 

X→BLOG

 

前後一覧

令和4年3月

令和5年2月〕〔令和5年3月

令和6年(民国113年)3月

/令和7年3月/