・・

令和3年tw

//

 

/ともめてうす(@tomonomad)さん / X/

RT とんでもねえカットだなおい……ゼメキスコンタクトをアナログでやってるような どうやって撮ってるの???

//

/このポストの引用 / X/

 

/是安祐(@yukore)さん / X/

TLに流れてきた痺れるショット。 

1962年 日活作品 舛田利雄 撮影:横山実 美術:千葉和彦 助監督の江崎実生氏は熊井啓と共同脚本 

何故、この企画であの超絶ショットを思いつき実行に至ったのか。 

『ひとりぼっちの二人だが』

//

 

ひとりぼっちの二人だが』(teacupより)【作品

「どうやって撮ってるの??」60年前にアナログ撮影された映画の撮影トリックがまさに神業 - Togetter [トゥギャッター]

///

令和5年pst

/KUBRICK.blog.jp(@KubrickBlogjp)さん / X/

『2001年宇宙の旅』で通路から遠心機に降りるシーン。2人が通路にいる時は通路を止め軸を右回転(カメラ固定)、軸に渡った瞬間に軸を止め通路を左回転(カメラも同期し回転)。考えたのはトニー・マスターズ。キューブリックも最初は仕組みを理解できなかった。 

/#天才すぎると思った映画のワンシーン/

//

 

/KUBRICK.blog.jp(@KubrickBlogjp)さん / X/

解説動画はこちら。ファンの間でもこのシーンの撮影方法は長い間謎でした。『2001年宇宙の旅』はこのように物理的な力技で撮影され、合成は極力減らし(合成を繰り返すと画質が劣化するから)、恐ろしく手間と時間をかけ、複雑なセット構築で合成なしの一発撮影されました。

/2001: A Space Odyssey Rotating Hallway Shot Stabilized (youtube.com)/

//

 

//

 

令和6年pst

//

/このポストの引用 / X/

 

なんだこれ?えっどうやって撮ったんだ? https://t.co/duN9cnuOaG

— かい (@kenone58) August 29, 2024

//

 

1962年(昭和37年) /#昭和レトロ

「ひとりぼっちの二人だが」 吉永小百合 

/#若い人が見たらCGだと思いそうな昔の特撮

#天才すぎると思った映画のワンシーン

//

 

/野良猫機動隊(@9906947XB71)さん / X/

コンタクトのシーンと似ているような…

/Contact [1997] | The Impossible Run Upstairs (Camera in Mirror World) (youtube.com)/

//

 

/🎃s_a_r_i_🍎_2_🐈‍⬛ #COVIDisNotOver😷(@cinta_shanti)さん / X/

以前も思ったけど、これが殿堂入りかな 

#天才すぎると思った映画のワンシーン

//

 

/藤井博志(@mjabee_1)さん / X/

/#天才すぎると思った映画のワンシーン

「Love Letter」 中山美穂の演じる藤井樹と渡辺博子(一人二役)が劇中たった一度だけすれ違うシーン 合成だと思ってたけど、合成ではなかった

//

 

/#平成レトロ/#20世紀レトロ/#戦後レトロ

/#天才すぎると思った映画のワンシーン

平成レトロ・映画編 「Love Letter」 平成7年(西暦1995年) 

中山美穂(Nakayama Miho)

//

 

/#天才すぎると思った映画のワンシーン

/#映画史上忘れられないキャラ/ /#映画製作の節約エピソード/

/#平成レトロ/ 平成レトロ・映画編 

「ターミネーター2」 

Terminator2 1991年(平成3年)

//

 

/X→BLOG/

 

前後一覧

令和6年文月/2024年07月のブログ|虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/

令和6年葉月/2024年08月のブログ|虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/

 

関連語句

/「ひとりぼっちの二人」の検索結果 - Twilog (ツイログ) (togetter.com)/

/ターミネーター2 日本人 - 検索 / X/

/ターミネーター2 双子 - 検索 / X/

 

参照

平成4年BLOG

ひとりぼっちの二人だが』(teacupより)【作品