🏇
【パリ五輪】ベルサイユ宮殿で開催の馬術、「雄鹿」の障害物にSNSざわつくhttps://t.co/DRpYNtCI85
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 28, 2024
本棚や丸太などの障害物が登場する中、左右に広がった角の間を馬が飛び越える「雄鹿」が話題に。"鹿"の上を"馬"が超えていくことから「馬と鹿で馬鹿ってか」との日本ならではのしゃれを楽しむ声も。 pic.twitter.com/BLYS8y0xLu
/ベルサイユ宮殿での馬術、「雄鹿」の障害物にSNSがざわつく「馬鹿でっか」 - ライブドアニュース (livedoor.com)/
🏇
【歴史的快挙達成!】
総合馬術障害の団体で、戸本一真選手(JRA)、大岩義明選手(nittoh)、田中利幸選手(nittoh)、北島隆三選手(クレイン)の日本チームがメダル確定! 馬術競技の五輪メダルは、32年ロサンゼルス五輪金メダルの"バロン西"こと西竹一氏以来、なんと92年ぶりの歴史的快挙達成です!
//
バロン西こと、西竹一選手は1932年のロサンゼルスオリンピックの金メダリスト。
— 飛翔 (@Kakeru58580509) July 29, 2024
日本陸軍に所属しており、1945年の硫黄島の戦いに参戦。戦死。
映画『硫黄島からの手紙』にも登場しており、伊原剛志が演じた。
映画内でも馬に乗っている姿が描かれている。 https://t.co/aIjKDKnmxm pic.twitter.com/I5Fr1DjR8l
//
【速報 JUST IN 】総合馬術団体 日本 銅メダル パリオリンピック 馬術で92年ぶりhttps://t.co/OOqxIhWfrI #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) July 29, 2024
/パリオリンピック 総合馬術団体 日本 銅メダル 馬術で92年ぶり【画像】硫黄島で戦死「バロン西」西竹一以来 | NHK | #馬術/
/日本、総合馬術団体で「銅」 西竹一以来92年ぶりのメダル獲得 - 産経ニュース (sankei.com)/
·
1932年は昭和7年だから、92年前でも/#昭和レトロ/ですね。
/日本、総合馬術団体で「銅」/パリ五輪ニュース/デイリースポーツ online (daily.co.jp)/
/タンジ🏵️ Turn your wounds into wisdom.(@texas783630710)さん / X/
/オリンピック:初老ジャパンが「バロン西」以来、馬術92年ぶりメダル…「馬の状態不良」で競技前に減点なんの : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)/
/S∂k∂🇯🇵🇭🇰🇨🇳🇹🇭🇮🇩🇯🇵(@hsakano_99)さん / X/
昭和7にLA五輪出場、金メダル獲得
昭和16大東亜戦争開戦
昭和20硫黄島で戦死
金メダルを獲得し栄光を勝ち得たのち、死を覚悟して戦いに臨まざるを得なかったとは、如何に不本意だっただろう。
40代で初老ジャパンとか言うなや(自称てw
— メルヒ三次@第7戦闘団所属 (@Merhi_sanji) July 29, 2024
40代まだ若者ぞ?
何はともあれ日本馬術脚光あびてちょい嬉しい☺️
この流れでバロン西とウラヌスの演技映像流してくれてもええんやで?
人馬一体てああいうのなんだなて思ったもん pic.twitter.com/2oI88G0Abh
⌛yamatesen(@yamatesen_run)さん / X⌛
硫黄島に向かう前に、馬事公苑に来てウラヌスのタテガミを切り、胸のポケットに。。。玉砕されて程なくしてウラヌスも死亡。涙。
〔馬術団体〝初老ジャパン〟の銅メダルに「40代で初老とか言うなよ」 フジめざまし8 | 東スポWEB (tokyo-sports.co.jp)〕
/宴会部長(@Doomsday_Jesus_)さん / X/
/馬術で92年ぶり「銅」の快挙 「バロン西」の金メダル以来、全員昭和生まれ「初老ジャパン」が20点減点…5位からの大逆転劇! (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト/
🏇
平成における昭和レトロ→平成レトロ
平成レトロ・映画編 平成18年(西暦2006年)公開
硫黄島(いおうじま/イワウ~、~とう/タウ)からの手紙
産経でもオリンピックの話題では西暦を使うか、
1932年は昭和7年。/#昭和レトロ/
/日本、総合馬術団体で「銅」 西竹一以来92年ぶりのメダル獲得 - 産経ニュース (sankei.com)/
>馬術の日本勢では1932年ロサンゼルス五輪の障害飛越個人で優勝した西竹一以来、92年ぶり2個目のメダル。
>1900年の第2回パリ大会で初実施。
1900年は明治33年、#明治レトロ、#19世紀レトロ、#東京時代のレトロ。#東京時代/
/日本、総合馬術団体で「銅」 西竹一以来92年ぶりのメダル獲得 - 産経ニュース (sankei.com)/
>馬術の日本勢では1932年ロサンゼルス五輪の障害飛越個人で優勝した西竹一以来、92年ぶり2個目のメダル。
>1900年の第2回パリ大会で初実施。
平均年齢41.5歳。馬術団体で〝初老ジャパン〟が92年ぶりに銅メダルを獲得 「40代で初老とか言われるのか?」とネットで議論に https://t.co/BwaEvZ0kn2
— ツイッター速報 (@tsuisoku777) July 30, 2024
〔平均年齢41.5歳。馬術団体で〝初老ジャパン〟が92年ぶりに銅メダルを獲得 「40代で初老とか言われるのか?」とネットで議論に : ツイッター速報 (tsuisoku.com)〕
馬術では40代が自称/#初老ジャパン/。 32歳の人は平成3年(西暦1991年)生まれ。
〔柔道橋本「銅」 浜松市出身、日本(柔道界)史上最年長32歳メダル(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース〕
/#大東亜戦争/の始まりを「昭和16年(西暦1941年)」と解釈している人がいるが、これが多数なら、「大東亜」を使う意味はない。#アジア太平洋戦争 で充分。昭和6年(1931)からの十五年戦争、昭和12年(1937)からの日中戦争を視野に入れてこそ「大東亜」だろう。
前後一覧
/2024年07月のブログ|虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/