・・
ここにこの平成レトロのやつ見てきた!同年代の友達と行くとめっちゃ楽しいわ…展示されてるどっかのお土産品一個で話が弾む弾むww pic.twitter.com/ix032pjL8V
— おマユ (@omayu005) June 30, 2024




なぜ大阪万博がメタンガスが発生している危険な夢洲で強行開催されようとしているのか?松原耕二さんが言ってくれたよー!!
— akiu🍉 (@a_k_i_u_) June 30, 2024
「このあとIRをやるために公費を使って整備をしようじゃないかという目論見があるんじゃないかという批判がずっとあった。私は納得できない」#サンデーモーニング pic.twitter.com/1o4H6EBqZc
・・・
<独自>朝鮮学校に「南北統一」教育禁じる指示 総連内部文書 韓国との平和統一放棄で https://t.co/QvRt7yx99T
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 26, 2024
朝鮮学校の指導に朝鮮総連の影響があることが明らかになったことで、補助金の支出を継続している一部の自治体は対応を求められそうだ。
・・・
←みんなが想像する100年前の入試数学
— 佐久間ちゃん (@2_wykipedia) June 29, 2024
実際の100年前の入試数学→ pic.twitter.com/V5yVX0f4Ke
令和6年の時点で100年前は大正13年(1924)、200年前は文政7年年(1824年)ですからその前後でしょう。#東京時代 の初期の明治~大正年間、日本では「微分」「積分」など数学用語の翻訳が発展途上で、欧州語の教科書がそのまま使われていたようですね。 pic.twitter.com/vCpX8a911i
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) June 29, 2024
・・・
@seizo_igawa 金田一春彦氏「日本語」(岩波新書)によると明治大正の日本の学校では教材等の不足から英独佛語で講義をして外国の教科書を使っていたようです。その後近代語彙の譯語も増えて日本語で教科書も作れるようになったのですが今の日本人はその先人の努力を捨てるつもりですかね
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) November 14, 2012
・・
のび太の家に来て初めて食べたのは”おもち”!?#ドラえもん pic.twitter.com/dLCTKOLHFo
— ドラえーもん (@dora_eemon0903) June 29, 2024
・・・
米兵性的暴行続発、自民沖縄県連が迅速な情報提供要請 外務省に https://t.co/nlE4AEVCUE
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) June 29, 2024
・・・
【あの日のラテ欄】昭和45年6月30日(火)
— 萬象アカネ (@bansho_akane) June 29, 2024
前年9月開始・平日帯の歌番組『TVジョッキー・歌の星座』はTBSラジオ「パックインミュージック」で人気の〈ナチ・チャコ〉野沢那智と白石冬美が司会。この頃からザッピング対策・視聴習慣の固定化のため、各局は昼に加え夜番組の帯化を進めた。@retoro_mode pic.twitter.com/Sfl0y7VMNo
・・・
✨\吃を使って学ぶ結果補語/✨
— あはれん | 毎日中国語 (@mainichiaharen) June 29, 2024
絶対ごっちゃ混ぜになる部分なので
🔻メモ(o^-^)🔻しよう!!
お腹いっぱいの時に
“我吃不下了”を良く使います☘️*゜
皆さんも使う場面を想像して、
例文考えてみてくださいね✌️ pic.twitter.com/46cDw17W1i
1908年6月30日
— J.WH (@JPNHistoria) June 29, 2024
ツングースカ大爆発
7時2分、中央シベリアのツングースカ川上流上空で大爆発があり、爆心地から半径約30 - 50キロにわたって森林が炎上し、東京都とほぼ同じ範囲の樹木がなぎ倒された。後の調査で爆発の原因は隕石と特定された。この爆発の威力は広島型原爆の185倍ともいわれている。 pic.twitter.com/wsB7Ue0qak
・・
ウクライナ ゼレンスキー大統領 “終戦の計画 年内に準備”https://t.co/lDAMFLJ5vA #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) June 29, 2024
・・
日本の敵は、日本人。
— 楊海英(Oghonos Chogtu=Yang Haiying) (@Hongnumongol99) June 29, 2024
以前、中国がモンゴル人やウイグル人に対して犯した組織的性犯罪の資料を、慰安婦研究者の日本人に送ったら、無視された。普遍的立場から、人道上の中国の犯罪を批判するかと期待したが、沈黙していた。偽善者だと分かったし、日本を貶すためにやっているとも知った。 pic.twitter.com/ynDZWrv1oA
ロシア外務省、7月の日欧共同訓練に抗議 「断固として容認できない」https://t.co/1KNtUFdfdG
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 29, 2024
声明は、アジア域外の北大西洋条約機構加盟国と協力した挑発的な軍事活動はロシアの安全保障にとっての潜在的な脅威となると指摘。
のび太の家に来て初めて食べたのは”おもち”!?#ドラえもん pic.twitter.com/dLCTKOLHFo
— ドラえーもん (@dora_eemon0903) June 29, 2024
/#サンデーモーニング/
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) June 30, 2024
コメンテーターが菅義偉(すがよしひで)前総理を「すが前官房長官」と呼んでいたように思う。すがさんが官房長官だった安倍晋三政権の時の話だが、 pic.twitter.com/LsWAUdZsqz
先日ついに生誕10000日記念日を迎えました。皆様これからも宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/0LWcnqalwJ
— 中国アルゴリズムエンジニアvlog ARAKI (@ArakiVlog) June 30, 2024
dynabook35周年記念 #平成レトロキャンペーン 4日目!
— dynabook【公式】 (@dynabook_PC) June 30, 2024
平成のチョベリグなレトロ賞品を用意したぞ!てへぺろ☆(・ω<)
懐かしいのに逆にナウいものばかり。応募しないとPC逆パカしちゃうぞ!?
平成の懐かしいものをコメントしてくれたら当選確率3.5倍Σ(゚Д゚)スゲェ!!
【応募方法】… pic.twitter.com/2Lbz0ry0qB
犠牲的な抵抗運動とか美化した人間が、死ねば「言葉もでません」とかなめてんのか。ちゃんと言葉に出して「私たちが無責任にも危険な運動を美化扇動したせいで、70代左翼老婆がわざとダンプカーの前に飛び出して、それを制止しようと若い警備員が死にました。報道の責任を痛感します」くらいいえよ。 pic.twitter.com/C7bY1O08ml
— 丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱) (@NIWA_KAORU) June 29, 2024
/X→BLOG(1)/X→BLOG(2)/X→BLOG(3)/
前後一覧