・・・
5月23日、各党全体会議での協議が中断されたことで潮目は変わったように思います。
— 森暢平 (@mori_yohey) May 26, 2024
大きかったのは4月末に発表された共同通信の世論調査。世論が、旧宮家養子案を支持しておらず、女系女性天皇を容認していることが明らかになりました。タイムリーで、重要な調査でした。https://t.co/jVIWqLfE5v
5月23日、各党全体会議での協議が中断されたことで潮目は変わったように思います。
大きかったのは4月末に発表された共同通信の世論調査。世論が、旧宮家養子案を支持しておらず、女系女性天皇を容認していることが明らかになりました。タイムリーで、重要な調査でした。
/皇位継承、今国会中の取りまとめは困難な情勢 意見の隔たり大きく:朝日新聞デジタル (asahi.com)/
戦後の1947年に皇室を離れた旧宮家の男性子孫を皇族にし、「男系・男子」の天皇を維持する考えがあります。賛成ですか、反対ですか。
— dondake (@nayouhei) May 26, 2024
賛成 7%
どちらかといえば賛成 18%
どちらかといえば反対 55%
反対 19%
無回答 2% pic.twitter.com/DBzVQpHbSL
世論調査はやはり大きかった、恥知らずの議員さん以外は国民の声を無視できないでしょう。
— まっくすわた (@brubrucha) May 26, 2024
潮目が変わった!愛子天皇への道へ進まなければ日本が終わる#敬宮愛子さまを皇太子に #直系長子継承 https://t.co/ZH9L1D8fNN
前後一覧
〔令和6年5月〕
関連語句