令和6年5月21日加筆
/////
この「流れ」としてネットで見かける明治モダン、本当に定着してたのかどうなのでしょうか。
— 山下メロ | 平成レトロ・スケルトン・ファンシー絵みやげ (@inchorin) October 9, 2022
モダンガール、モダンボーイのいわゆるモガ・モボは大正時代。国外のモダニズム運動もまさにこの頃
昭和モダンはWikipediaに項目があり、モダンは大正〜昭和のイメージが強いhttps://t.co/69Ol8tSrad https://t.co/q3rvNBvarh
/ROMANTICA(ロマンチカ)(@ROMANTI47256699)さん / X/
個人的な主観で、平成レトロと同時に、昨今やたらX上で使われる『明治モダン』も、だいぶおかしく違和感満載だし(※モダン・モダニズムは、1930年代) 1970年代に『大正ロマン』が定着した時も、当時の大正生まれ勢から絶大な、違和感を持たれた様なので歴史は繰り返す・・ハズ。
/明治モダン 大正モダン 昭和モダン 明治レトロ 大正レトロ 昭和レトロ/
///
/#明治モダン/#大正モダン/#昭和モダン/#平成モダン/#令和モダン/
1920 大正9 ~ 1929 昭和4
1930 昭和5 ~ 1939 昭和14
/X→BLOG/
前後一覧
関連語句