//

//

//

 

/つなかび&つなブシGeneral(@tunakabigene)さん / X/

1 ピングー 

2 おじゃる丸 

3 ニャッキ 

4 ポッケ 

5 パルタ 

6 ニャンちゅう 

7 そらお 

8 ポストマンパペット 

9 しんべえ

//

 

/えいちっ2(H2@茶の間戦士)(@takimotomiori83)さん / X/

ポストマンパットはポンキッキーズなのでフジテレビ。 ピングー、おじゃる、ニャッキ、ポッケ、パルタ、ニャンちゅう、ソラオ、しんべえはEテレ。

//

 

/平成こじらせ部屋(@heisei_kojirase)さん / X/

正解はこちら

//

 

//

 

レトロが1999年(平成11年)までだった時代は 2019年(平成31年~令和元年)までで終わっていて、 令和におけるレトロは 2000年代(平成12年以降)も含む。 これが「Z世代」の見解。 

/#昭和レトロ/#平成レトロ/

//

 

平成初期のレトロは平成の時代に既に始まっていて、令和になったら平成中期を懐かしむレトロが加わっている。例えば平成初期の「セーラームーン」と「おジャ魔女どれみ」は平成の時代に既にレトロとなっており、今では「プリキュア」がレトロという意味。

 

平成レトロは平成末期の時点で既に始まっている。「令和6年でもうレトロ?」などと言う人は旧人類。

//

 

/X→BLOG/

 

前後一覧

令和6年5月