///

 

//

・・・

//

。。。

//

//

/「きみたち日本人はアメリカにこんな残虐な目にあわされて、腹が立たないのか」田中角栄待望論がいまだ根強いワケ 首相就任50年 | 文春オンライン - 本の話 (bunshun.jp)/

>田中「大学出たやつはこういう修羅場になると駄目だな」 

>大平「明日からどうやってやるのだ、この交渉を」 

>田中「そんなこと…大学を出たやつが考えろ」 

>部屋中が笑い声に包まれた

//

 

田中角栄(田中角榮、たなかかくえい、Tanaka Kakuei)の作った漢詩は「平仄・押韻がデタラメ」だったらしく、確かに韻を踏んでいない。それで毛澤東(もうたくとう、Mao Zedong)は中国の古詩の詩集1冊を贈呈したらしい。

/毛沢東が田中角栄に古詩集を贈ったわけ ─老生なりの下種の勘繰り─ | 新潟市医師会 (niigatashi-ishikai.or.jp)/

//

 

平成における昭和レトロ→平成レトロ。 田中角栄(Tanaka Kakuei)が訪中した際に、毛沢東(毛澤東、Mao Zedong)・周恩来(Zhou EnLai)らに送った詩について。

/田中角栄の「漢詩」について - Togetter/(平成26年5月21日)

//

 

ちなみに、小生が中国で会った中国人の一人は、乃木希典(Nogi Maresuke、中国語:Naimu Xidian)について「他作了非常好的漢詩(Ta zuole feichang haode hanshi)」と言って、漢詩の才については褒めていた。

//

 

1918年(大正7年)5月4日生まれ。#シベリア出兵 の年。

//

 

「はいからさんが通る」(原作:1975~77、テレビアニメ:1978~1979)の物語はこの1918年(大正7年)から始まって原作では1923年(大正12年)の関東大震災まで描かれた。 アニメ映画は2017年(平成29年)と2018年(平成30年)に公開されたから、劇中の時代から約100年後であった。 /#20世紀レトロ/

//

 

伊藤博文は天保生まれ。仁孝天皇の時代に生まれた。 西園寺公望は嘉永生まれ。孝明天皇の時代に生まれた。 鈴木貫太郎は慶応生まれ。江戸時代生まれの最後の首相。 濱口雄幸が最初の #明治生まれ の首相で、#東京時代 に生まれた首相第1号。 明治生まれの首相は鈴木善幸が最後。

 

大正生まれの首相→第1号は田中角栄(1972年、昭和47年就任)で、現時点では村山富市が最後(平成6~8年在職)。 

昭和生まれの首相→第1号は海部俊樹、平成元年就任。 

戦後生まれの首相→第1号は安倍晋三氏、在職期間は平成18~19年と平成24年~令和2年。

//

 

田中角栄、1918年(大正7年)5月4日生まれ。 首相在任期間は1972年(昭和47年)7月7日~1974年(昭和49年)12月9日。 没年月日は1993年(平成5年)12月16日。享年は満年齢で75歳。 

/#大正レトロ/#昭和レトロ/#平成レトロ/#20世紀レトロ/

 

/X→BLOG(1)/X→BLOG(2)/X→BLOG(3)/

//

前後一覧

令和6年(西暦2024年5月

///

参照

令和4年BLOG

/日本の首相が生まれた時代の元号、令和4年tw/

 

令和6年BLOG

/歴代内閣総理大臣/

 

/漢詩もどき: 窮々自適 (cocolog-nifty.com)/