////

-------- AUTHOR: 虚実歴史研究家 TITLE: 地質学、幾何学、地理学 DATE: 04/15/2020 12:21:00 PRIMARY CATEGORY: その他語学、雑記、音楽 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:ivory.ap.teacup.com/khanczy/ ----- BODY: 

 

@kyojitsurekishi 英国の科学誌に「Nature Geoscience」があるらしい。 

Earth Science,Geoscience=地球科学(理系) 

Geology=地質学(理系) 

Geometry=幾何学(理系) 

Geography=地理学(文系) 

13:13 - 2015年6月14日〕 

「地球、土地」を意味するGeo-(土地)はギリシャ系の語彙で、EarthとErdeはゲルマン系。ラテン系だとTerra、Terreなどがある。 2015年6月14日13:20tw the Mediterranean Sea(地中海) 

13:20 - 2015年6月14日〕→16:20 - 2020年5月3日 

 

/p>

 

返信先: @FHSchigakubuさん 

地学部(地球科学部?)は英語でEarth planetary science Club(地球と惑星の科学の倶楽)ですか。Earthは古英語eorthe(大地)からでドイツ語Erdと同系でしょう。地質学はgeology、地理学はgeography、幾何学はgeometry、これらはギリシャ語のgeo(地球、土地)からで、土地の学問、記述、測量術です 

15:09 - 2019年4月9日〕 

 

返信先: FHSchigakubuさん 🗺#地球の日🌎 

15:54 - 2020年4月22日〕 

 

地球(テラ)へ…(Coming Home To Terra)」 

作詞:竜真知子 

作曲:小田裕一郎 

編曲:川上了 

歌:ダ・カーポ 

昭和55年(西暦1980年)  

1:53 - 2020年4月23日〕 

 

地球(英:Earth, 独:Erde) 

地質学(英:geology, 独:Geologie) 

幾何学(英:geometry, 独:Geometrie) 

地理学(英:geography, 独:Geographie, Erdkunde) 

〔#ドイツ語〕〔#第二外国語〕 

16:10 - 2020年5月3日〕 

 

独語のErdkundeなどのErd-は単独ではErde。 

/#地球の日//#世界地球の日/ /#TagDerErde/ /#外来語言い換え

/#外来語の言い換え/ /#外来語/ /#第二外国語/

/TeaCupより>地質学、幾何学、地理学 | 漢字論原点回帰4 (ameblo.jp)/

 

/#地球の日

earth science、geoscience(地球科学、地学) 

geology(地質学) 

geography(地理学) 

astronomy(天文学) 

cosmology(宇宙論) 

meteorology(気象学) 

climatology(気候学)

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕→TeaCupBlog
X→BLOG(1)〕〔X→BLOG(2)〕〔X→BLOG(3)〕→AmebaBlog

X→BLOG(4)〕〔X→BLOG(5)〕〔X→BLOG(6)

X→BLOG(7)〕〔X→BLOG(8)


前後一覧
2020年(令和2年)4月〕 

2024年(令和6年)4月

 

参照

地球の日、地球に関する歌の一部

└→TeaCupより>地球の日、地球に関する歌の一部 | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)🌏

2022-04-22 12:09:02

 

/TeaCupより>地質学、幾何学、地理学/

 

🌏世界地球の日🌎🌍🌏🌎

 

/TeaCupより>地理学、地質学、地学、地球科学、天文学、占星術、宇宙論/

 

 

///