東映アニメーションが60周年記念で「ゲッターロボ」と「~G」等の第1話をネットで公開してますが、今見ると柳田さんの指摘が当たってます。ゲッターの試作品はゲッター3から1に合体し直す時に敵の攻撃を受け、パイロットは常に3人必要。出動から帰還までロボットの姿でいる方が効率的に見えます
/@kusolab/
最終回では戦闘用のゲッターロボも戦闘機3機の段階で合体に失敗し、恐竜帝国の攻撃を受けて墜落。やはり複数の乗り物がロボットになる企画の段階でおかしいと思えます。
/あまり知られていない地味な最後を迎えるゲッターロボ #Shorts (youtube.com)/
/Getter Robo (ゲッターロボ) original opening (1974) - YouTube/
/#ゲッターロボ50周年/ /#どれだけ古いか/
「ゲッターロボ」(1974)から「エヴァンゲリオン」(1995)まで21年。「エヴァンゲリオン」放送開始から現在まで29年。「ゲッター」から「エヴァ」までの年数より「エヴァ」以降の方が長い。
前後一覧
〔令和5年4月〕
参照