/カスヤ_ニャンコ_ヒロユキ(@kasuya_hiroyuki)さん / X (twitter.com)/

ドラえもんの設定がいつの間にか変わっていて驚きの色が隠せません。 RT@sugo_dora: ドラえもんが青いのは、振られたショックで泣き明かしてペンキがとれたから 生産当時は黄色でしたよね。

//

 

/しろうるり (ささき)(@siroururi)さん / X (twitter.com)/

返信先:@kasuya_hiroyuki/

寝てる間にネズミに耳齧られて恐怖のあまり顔面ならぬ真っ青に。でしたよね。だからネズミ大嫌い、と。

//

 

/雑学BOT(@a_r_e_bot)さん / X (twitter.com)/

ドラえもんが青い公式の理由は、元々は黄色だったが、ネズミに耳をかじられて青ざめていったというもの。しかしこれは後付けの理由で、本当の理由は別にある。ドラえもんを連載する際、カラーページが割り当てられたが、背景に黄色、タイトル文字に赤が使われていた。バランスを考慮して青色になった。

//

 

/ね き(@negimin)さん / Twitter/

ドラえもんはネズミを怖がったときに青くなったと息子に説明したんだ。出典はドラえもん全百科。そしたら息子がてれびくん11月号を私に見せた。今では、こういうことになっているそうだ。びっくりしたならRT。

/午後9:03 · 2013年11月4日/

 

/ルゥ(@LOUMOGU)さん / X (twitter.com)/

あえてRTしませんが、「ドラえもんが青くなったのはネズミを怖がってじゃなく、泣いて黄色のメッキが剥がれため、っていうふうに設定変わったのか!」って驚きのツイートが見られるんですが、その設定に変わったの、1995年の事なんですが…。もう20年近く前。さらに言うならF先生公認です。

//

 

違うと思います。「2112年ドラえもん誕生」(1995)は「ハム太郎」(2000)より前です。 >@Mu_Abe ドラえもんの色が青になった理由が、『ネズミに耳をかじられた』から『彼女に振られたから』にシフトしたのは・・・とっとこハム太郎利権が絡んでいると見て間違いないと思うのだ

//

 

@Mu_Abe ドラえもんが青くなった理由が「ネズミに耳をかじられてノラミャーコ(ノラミャー子?)に笑われて泣いて振動し、メッキが取れたせい」になったのは1995年の設定で、「ハム太郎」は2000年のアニメです。

//

 

返信先:@LOUMOGU/

大山ドラえもん時代は黄色いドラえもんの声が高橋和枝さんや横山智佐さんだったのが、わさドラでは水田わさびさんが声の質を使い分けています。それで大山ドラで育った世代が「今のドラえもんは95年設定(メッキ、泣いてダミ声)を捨てたのか」と勘違いしている場合があるようです

//

 

/星々(@cill_hoshi)さん / X (twitter.com)/

ネズミもどんだけ歯丈夫なんだよ!というツッコミに応える為にネズミ型ロボットになってたよーな。いや、それ持ち主に請求していいんじゃ。てか、ドラえもん修理してやれよ

返信先:@cill_hoshi

もともとカラー掲載でタイトルは赤、バックは黄色が多いので、藤子・F氏がドラえもんの色を青と白にして、耳があると化け猫みたいだから耳を取ってしまったそうです。劇中世界での理由が「ネズミにかじられた」になって、F氏没までに設定が二転三転したようですね。

//

 

/@kyojitsurekishi/

ミチビキエンゼルの話は小学生の時から原作を読んでいた(と思う)ので知っていたが、今見るとネジが1本取れる悲劇は生まれたての黄色いドラえもんにも起きており、青いドラえもんのネジを探したのび太の方がネコ型ロボットを大事にしていた。

//

 

/裕美 HIROMI(@HIROMIcocteau)さん / Twitter/

返信先:@TokiBosi20さん

えええ!? ドラえもん百科の耳をかじられた自分をの姿を見て青ざめた説をずっと信じていたのにー!!

/午後0:38 · 2017年9月1日/

 

/裕美 HIROMI(@HIROMIcocteau)さん / Twitter/

ドラえもん百科のそれ↓

/午後0:39 · 2017年9月1日/

 

//

平成30年tw

/#あなたについての情報が訂正されました/  

/#ドラえもん

F氏がドラえもんを青にしたのはカラーの漫画で背景は黄色、タイトルは赤の場合が多く、それで青と白にしたらしい。 黄色だったがネズミに耳をかじられて青ざめた設定ができたが、のちに、耳を失って泣いて黄色い塗装が取れた設定になった。

//

 

 

令和4年tw

/ドラえもんが青い理由(至令和4年tw) | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/

/#ドラえもんが青くなった理由/ TWEET(5)

//

 

ドラえもんが青い理由。 鏡を見て青ざめた設定があった。 もう一つ、黄色いドラえもんが長時間、泣き続け、振動で黄色い塗装がとれたという設定もある。これを知らない人はまだ多いのか?

/午前11:00 · 2022年5月3日/

 

//

/ドラえもんが青い理由(至令和4年tw) | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/

/ドラえもんが青くなった理由/ TWEET(6)

//

 

/ドラえもんが青い理由(至令和4年tw) | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/

/#ドラえもんが青くなった理由/ TWEET(7)

//

 

大山版後期の設定を水田版のそれと勘違いした人がいた。 

平成19年8月 TWEET(1)

/ザ・ドラえもんズ関連tw - gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史/

//

 

/2023年08月15日(火)/

1980年(昭和55年)「ざめた」説→#昭和レトロ/
1995年(平成7年)「黄色い塗装が取れた」説→#平成レトロ/
どちらの説も藤子・F・不二雄存命時、ドラえもんの声優が大山のぶ代の時代。
昭和~平成レトロ・アニメ編
TeaCupより>#ドラえもんくなった理由 9
X→BLOG(13)

TeaCupより>ドラえもんが青くなった理由9 - gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

posted at 14:56:08/

同日、関連投稿多数

posted at 15:01:50/

posted at 15:03:51/

 

#ドラえもんくなった理由
/#ドラえもん/
ざめた」という設定も「黄色い塗装がはがれた(その後、いまま)」という設定も「22世紀のネコ型ロボット」としては不自然である。

posted at 15:10:17/

 

TeaCupより>ドラえもんが青くなった理由9 - gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

posted at 15:11:43/

 

TWEET(14)

/ドラえもんが青くなった理由5 - gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史/

//

 

/2023年09月03日(日)/

/#ドラえもんくなった理由(厳密には「くなる理由」)
/#ドラえもん誕生祭2023/
/#ドラえもん生誕祭2023/ 
「鼠に耳をかじられて、鏡を見てざめた」→#昭和レトロ/
「鼠ロボットに耳をかじられて、泣いた結果、振動で黄色い塗装が取れた」→#平成レトロ/
どちらも藤子・F・不二雄存命時の設定。

posted at 02:34:37/

 

/#ドラえもん生誕祭2023/
平成レトロ・アニメ編
/#平成レトロ/
平成7年の映画で「黄色いメッキ(塗装)が取れた」という設定になった。
平成25年に雑誌でこのメッキ設定が紹介されると、昭和55年(1980年)頃の設定(ドラえもんは「ざめた」)を覚えていた世代が衝撃を受けたようだ。
/#ドラえもん/

posted at 02:42:52/

 

/ドラえもん誕生祭2023-2112 | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/

X→BLOG(2)
/#ドラえもんくなった理由/

posted at 04:51:13/

  

/2024年02月03日(土)/

//

 

//

 

/ゆんゆん(@dreammaker2359)さん / X (twitter.com)/

耳をかじられ、悔しいけど泣きたい気持ちを押さえるために悲しくならなくなる道具(液体)を飲んだら間違えてもっと悲しくなる道具(液体)を飲んでしまい、3日3晩泣き続けて涙で塗装が剥げて青くなった。そして妹として作られたドラミが迎えにきて~だったかな?

//

 

ドラえもんが青い理由 

黄色いドラえもんが青くなる理由 

ロボットが青ざめるのも奇妙だが、黄色い塗装が取れてそのままなのも奇妙。 22世紀のロボット技術はどうなっているのか。

//

 

ロボットが青ざめて青いままというのも妙だが、振動で黄色い塗装が取れて、塗りなおしが行われていないのも妙である。22世紀の技術者はロボットを粗末に扱うのだろうか。

//

 

2016年(平成28年)当時の「ドラえもん のど飴 ジュニア」。 1995年(平成7年)以降の設定が残っていた。 これも今では「#平成レトロ」であろう。 

/#平成のドラえもん

平成レトロ・アニメ編 

/#ドラえもんが青くなった理由/(22世紀に黄色いドラえもんが青くなる理由)

 

/#平成レトロ/ 平成レトロ・アニメ編 

/#平成のドラえもん/ /#ドラえもん

キャンディ><チョコ>こどもたちに向けた新しい提案の商品が登場!『のど飴ジュニア(袋)』『えいごのコアラのマーチ4連パック』 

平成28年(西暦2016年)2月24日の記事→記事によると商品は3月1日発売 

@PRTIMES_Jより

//

 

「のど飴」の「飴」の食へんは「飲」「飯」「飢」「餓」などの食へんと同じでいい。「餃子」「饂飩」も同様。

//

 

大山ドラ初期の「青ざめた」設定も、大山ドラ後期の「黄色いメッキが取れた」設定も、後付け。 わさドラで「青ざめた」設定に戻っても、「黄色いメッキが取れた」設定が復活しても、大した問題ではない。

//

 

/X→BLOG(1)/X→BLOG(2)/X→BLOG(3)/X→BLOG(4)/X→BLOG(5)/

/X→BLOG(6)/X→BLOG(7)/X→BLOG(8)/X→BLOG(9)/X→BLOG(10)/

/X→BLOG(11)/X→BLOG(12)/X→BLOG(13)/

 

前後一覧

令和3年7月

令和4年5月

令和6年2月

 

関連語句

/【青くなった理由】のブログ記事検索結果|Ameba検索/

/「青くなった理由」の検索結果 - gooブログはじめました!/

/#ドラえもんが青くなった理由/

/ドラえもんが青くなった理由 - Twitter検索 / Twitter/

 

参照

平成25年BLOG

/ドラえもんが青くなった理由1 - gooブログはじめました!/

2013-11-06 19:39:00

 

平成26年BLOG

/ドラえもんが青い理由(平成26年8月tw) - gooブログはじめました!/

2014-08-03 08:24:32