・・・

・・

NHKプラス

・・

 

・・

・・

・・

・・

 

 

📅//

 

📅//

 

/

 

//

 

/#ブギウギ/  

令和6年1月放送(戦後編) 

/#昭和レトロ/#未来に残す戦争の記憶

/#昭和天皇/#昭和を垂れ流そう/#昭和/#昭和時代

1945年(昭和20年)8月15日は玉音放送が放送された日。 

9月2日の降伏文書調印まで戦闘は続いた。 

📻宮内庁:玉音放送の原盤を初公表 音声も公開 (youtube.com)📻

 

「羽鳥善一(Hanori Zen'ichi)」は標準中国語でYuniao Shanyi。 「音楽家」は標準中国語でyinyuejia。広東語ではyam(ng)okgaになるか。上海語でどうなんだ?

 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ

/#ブギウギ/(第14週)で/#特攻隊/の悲哀と覚悟が描かれた。 

#若鷲の歌」は西條八十の作詞、古関裕而の作曲で、服部良一作品ではないが、ほぼ同時代の作品。 

霧島昇、波平暁男「若鷲の歌」 昭和18年(西暦1943年) 

西郷輝彦が昭和43年(1968年)にカバー。

//

 

/#ブギウギ//#昭和レトロ

玉音放送を聞いて日本の敗戦を理解できなかった人もいたようだが、むしろ理解できた方が凄い。 「欲しがりません勝つまでは」といいながら負けるとは情けない。庶民に残ったのは食糧難。

/「欲しがりません勝つまでは」11歳少女の最も有名な標語の真実 (withnews.jp)/

//

 

/#戦争証言アーカイブス/#昭和レトロ

「欲しがりません勝つまでは」は戦時中、小学生の少女の作品とされたが、実はその少女の父親が作ったものだったらしく、戦後36年経って放送された番組で、その女性が証言していた。HPでは割愛。 

金鵄(きんし)上がって十五銭 ~昭和18年(1981年)~|戦争|NHKアーカイブス」(昭和56年、西暦1981年放送)

 

少国民の座右の銘「欲しがりません勝つまでは」→玉音放送「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び…」

 

日米開戦のとき大衆が万歳をした。日本に大衆にも責任があるだろう。 

/#昭和レトロ/ /#ブギウギ

/#敗戦の日/とされる/#玉音放送/の日。 

 

X (twitter.com)→BLOG〕〔X→BLOG(2)〕〔X→BLOG(3)

/X→BLOG(4)/X→BLOG(5)/X→BLOG(6)/

 

前後一覧
/平成23年5月/<漢字論原点回帰<AmebaBlog

令和6年正月(睦月)<虚実歴史<AmebaBlog

 

関連語句

そう。やっと終わったのね - 検索 / X (twitter.com)

 

参照

[ブギウギ]『大空の弟』(富山慰問ver) 1/5放送分 フルバージョン オンステージ | 朝ドラ | 連続テレビ小説 | NHK (youtube.com)

<ブギウギ>今週は玉音放送で幕開け りつ子も放心? 「そう。やっと終わったのね」に視聴者は思いを寄せる(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース