令和5年pst

 

/“観る”70〜90年代邦楽 ご紹介bot(@70_90_Watch)さん / X (twitter.com)/

#ロックンロール県庁所在地/#森高千里 

1995年にリリースされた森高千里さんのベストアルバム「DO THE BEST」に収録されている楽曲で、都道府県の県庁所在地と名物を、メドレーで歌い上げていく楽曲となっています\(^o^)/

このポストの引用 / X (twitter.com)

 

ロックンロール県庁所在地 - Wikipedia

平成4年(西暦1992年)に発売された森高自身のアルバム『ペパーランド』に初収録された。

平成5年(1993年)シングル『私の夏』のカップリングとしてシングルカット。

平成7年(1995目)のアルバム『DO THE BEST』にも収録(「ロックンロール県庁所在地 '95」)。

 

埼玉県の県庁所在地は、平成4年(1992年)の発表当時は「浦和」であったが、平成13年(2001年)に「さいたま」に変更されている。平成15年(2003年)にミニモニ。が発表したカバー曲「ロックンロール県庁所在地〜おぼえちゃいなシリーズ〜」で、初めてさいたまに変更したバージョンを発表した。

 

 

 

平成24年(2012年)11月7日 - Dream5がシングル『シェキメキ!』にカバーを収録。

 

森高自身も、平成24年(2012年)にデビュー25周年を迎えた記念で行ったYouTubeの「森高千里公式チャンネル」において、セルフカバーで歌詞を「さいたま」に変更したバージョンを披露している。

 

平成27年(2015年)

 

令和6年pst

/#平成レトロ/#平成の懐メロ/#平成の大合併

/#森高千里/#ロックンロール県庁所在地

平成レトロ・音楽編 

平成4年(西暦1992年)のアルバム収録。

平成27年(西暦2015年)のセルフカバー。

/ロックンロール県庁所在地 - 検索 (bing.com)/

/森高千里 『ロックンロール県庁所在地 (2015 Ver.)』【セルフカヴァー】 - YouTube/

//

 

平成レトロ・音楽編 

森高千里「ロックンロール県庁所在地」 

平成4年(西暦1992年)~ 平成24年(西暦2012年)のライブより。

平成13年(2001年)に「浦和」市が「さいたま」市に変更された/#平成大合併/のあとなので、歌詞が変更されているか。

/森高千里 『ロックンロール県庁所在地』 【セルフカヴァー】 (youtube.com)/

//

 

「ロックンロール県庁所在地」の歌詞でも東京都の都庁所在地(新宿)は「東京」となっている。都庁は新宿にある。これは23区が旧「東京市」だったことの名残であろう。東京市は1943年(昭和18年)に解体された。 

/#昭和レトロ/#平成レトロ/  

昭和~平成レトロ・音楽編、社会編

//

 

/X (twitter.com)→BLOG/X→BLOG(2)/

 

前後一覧

令和6年/正月(睦月

 

参照

令和5年BLOG 

/「ロックンロール県庁所在地」、森高千里、平成7年/

 

平成の大合併/