//

【山下メロの平成レトロ遺産】平成レトロ遺産005:ポケットに収まらなかった!?『平成のケータイ電話』 - ライフ・文化 - ニュース|週プレNEWS (shueisha.co.jp)

・・

//

//

/Tulsa Birbhum / タルサ ビルハム(@74120_731241)さん / X (twitter.com)/

出先では公衆電話とテレカ。スイカパスモもなくまだ有人改札も残ってた。雑誌の売ります買います文通相手募集、サークル会員募集などがネットコミュニティの代わりだった。 でも、それに特化したじゃマールは95年創刊てのが興味深い。Win95同級生。

/じゃマール - Wikipedia/

//

//

かとうけんそう(@kenso1978)さん / X (twitter.com)

MOVAを最初に持ったときは、周囲の業界人からも「先取りですね〜」て言われて自慢だった! 平成4年。 虎ノ門のNTT(まだドコモも存在しない)でしか本体を受け取れず、窓口で「これはモデムと繋げてパソコンで通信できますかね?」と聞いたら「はぁ?」と言われたものだったよ〜w

//

 

前後一覧

令和5年長月

2023年09月のブログ|虚実歴史のブログ (ameblo.jp)

2023年09月05日(火)

2023年09月06日(水)

2023年09月07日 - Twilog (togetter.com)

2023年09月08日 - Twilog (togetter.com)

 

参照

平成31年2月1日

 

/平成レトロ(平成31年2月1日)/

 

/ZiP!平成レトロ、携帯電話(5月22日-2、令和5年)/

 

週プレ平成レトロ「広告ティシュ」〕…平成レトロ博物館、平成レトロ遺産001

 

週プレ平成レトロ「観光地の絵みやげ」〕…平成レトロ博物館、平成レトロ遺産002

 

週プレ平成レトロ3「ポケベル」〕…平成レトロ博物館、平成レトロ遺産003

 

/「ZiP!」平成レトロ、制服と携帯電話/

 

週プレ「平成バーチャルアイドル」〕…平成レトロ博物館、平成レトロ遺産004

 

週プレ「平成のケータイ電話」〕…平成レトロ博物館、平成レトロ遺産005

 

📚週プレ「スケルトングッズ(透明外壁)」…平成レトロ博物館、平成レトロ遺産006

 

【非公開】週プレ「平成のケータイ電話」+「平成レトロの世界」28~29ページ

08月28日 20:42

 

/週プレ「平成の携帯電話」WEB…平成レトロ博物館、平成レトロ遺産005/