テレビ朝日宣伝部(@tv_asahi_PR)さん / X (twitter.com)

今夜7時からは「甦る!昭和の歌謡曲」松田聖子、ピンク・レディー、キャンディーズ、沢田研二、近藤真彦、ちあきなおみなどの最強の昭和ヒット曲&超貴重映像でつづる3時間!昭和の大スター石原裕次郎&女王美空ひばり特集も!司会は高橋英樹さん真麻さん親子( ✧Д✧)

 

@tv_asahi_PR

#NHK#あまちゃん」の効果で注目された1980年代は1980年(昭和55年)から1989年(昭和64年→平成元年)までだから、1980年代の懐メロもそのほとんどは #昭和の懐メロ、「昭和の歌謡曲」だ。

 

/#90年代は平成

1980年代はほとんどが昭和で、1989年のほとんどが平成元年。 1980年(昭和55年)~1989年(昭和64年~平成元年) 1999年代は平成。 1990年(平成2年)~1999年(平成11年) これらは当たり前のことだ。

 

昭和レトロが昭和55年(西暦1980年)以降を含むようになると、平成初期のレトロが昭和レトロに含まれる誤りが生じ、平成レトロがでてきた。気が付くと昭和の戦前・戦中がレトロではほとんど扱われなくなり、歴史になっていた。

 

·

·

X→BLOG

 

前後一覧

令和5年8月

2023年08月19日 - Twilog (togetter.com)

2023年08月20日 - Twilog (togetter.com)

 

関連語句

【潮騒】のブログ記事検索結果|Ameba検索

 

参照

<teacup copy済み>平成10年代の懐メロ

 

<teacup copy済み>昭和50年代の懐メロ

 

<teacup copy済み>昭和60年代の懐メロ

 

再掲】昭和60年代~平成1桁の懐メロ

 

戦後40年代の懐メロ【戦後暦