アメリカは「日本が真珠湾を攻撃したから、アメリカが日本に原爆を2個落として戦争を終わらせてやった」と主張する。これに対し #はだしのゲン のゲンは戦争の結果の悲惨さを述べるだけで、なぜ日本が真珠湾攻撃をしたか、原爆なしで日本人が戦争を終わらせることができたかどうか説明できていない
posted at 05:06:56
#はだしのゲン の作者や主人公にとって、戦争は自分たちの知らないところで、軍部と金持ちが勝手に始めたもので、ゲンは日本政府または軍部による戦争開始を批判はするが自分たち庶民の責任ではないと思っている。一方で戦争に協力する庶民も悪いという考えだった。#広島原爆の日
posted at 05:14:52
#この世界の片隅に を見てから #はだしのゲン を読むとわかる。原爆投下まで、ゲンは反戦の作文を書いて教師から殴られたものの、戦争反対の意見が定まっておらず、いじめられると父親に「戦争に反対しないでくれ」と泣きついていて、最大の問題は空腹で、腹いっぱい飯を食うことが夢だった。
posted at 05:23:34
#いつまた君と #何日君再来
李香蘭や渡辺はま子の物語かと思うとそうではなく、大陸からの引揚者が日本で冷遇されながら生きる様子が描かれていた。冷遇する側は食い扶持が減るのが不満だった。戦前から戦後まで日本の大衆は個人主義の塊で、自分たちの生活だけを考えていたようだ。
posted at 05:26:43
@nhk_news #PotsdamDeclaration
#포츠담선언
#波茨坦公告
日本政府のポツダム宣言「黙殺」から72年経った今では、政府が大臣の英語名を用意する。外国人は日本の政治を理解したければ、自分で日本語を学ぶべきだ。
https://twitter.com/karyn_poupee/status/893661830131834880…
posted at 05:36:01
#この世界の片隅に の主人公すずは戦争が始まっても終わっても日々の生活を優先していたが、敗戦を知った時に感情を爆發させて泣いていた。#ドラえもん の「ぞうとおじさん」に対する批判があるのは、今の日本人が「戦時中、勝利を信じていた大人」に近い感覚を持つようになったからだろう。
posted at 06:11:54
日本人が「広島・長崎」を持ち出せば、中国は「南京」に言及し、韓国は「日韓併合」の話をして、アメリカは「真珠湾」に言及するだろう。
「きょうはヒロシマの日」 リオ五輪で幻のアナウンス(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
前後一覧
/平成29年8月/