平成26年tw

2014年07月16日(水)

ホーキング博士の車椅子にあるような文字入力→音声出力の機械があれば話せる。ドラえもんの秘密道具で言えば正直太郎もこれに近いか。
元横綱輪島さん 咽頭がん手術で声失っていた [1] [2](デイリースポーツ) - Y!ニュース

posted at 11:10:54

 

@kyojitsurekishi 声を失った輪島は友人とメールをやり取りしているらしい。PCだけでなく携帯電話でもEメールは可能。今や電話は文字を送受信するものとなり、主に聾唖者に便利となった。その反面、視覚障碍者が自由にスマホを使えるだろうか。文明は一部の弱者に冷たくなっている。

posted at 11:12:48

 

平成27年tw

2015年04月05日(日)

@kyojitsurekishi 中沢裕子、つんく♂の声帯摘出にショック(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース  

#中澤裕子 #つんく #モーニング娘

日刊スポーツ 4月5日(日)12時6分配信
#20世紀の懐メロ

posted at 13:10:45

 

@kyojitsurekishi 中沢裕子、つんく♂の声帯摘出にショック(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース  

#中澤裕子 #モーニング娘

posted at 13:13:02

 

「クイズダービー」でお馴染みの篠沢教授は病気で喋れなくなったがPCで文を入力し、音声化して「話す」ようだ。
篠沢教授がノーベル賞・山中教授に、自身の再現声でお祝いのメッセージ

posted at 13:23:252015年04月05日(日)

 

つんく♂が近畿大学の入学式に登場し文字でメッセージを贈った。大学の先生ならホーキング博士や篠沢教授のようにハイテクで機械に喋ってもらうことも可能だろうが、歌手の場合、声を失う無念さは筆舌に尽くしがたい。多くの人が「絶句」したことだろう。
13:30:42 - 2015年04月05日(日)

└→〔つんく♂が喉頭癌で声帯摘出手術を受け、声を失ったらしい | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)

 

このCMを見て携帯の新しい意味を理解した

CM KDDI au 「最後のメール」「会いたくなるケータイ」60秒篇 - YouTube

つぶやき一覧 | au三太郎 過去最高のCM好感度 | mixiニュース

 

CM KDDI au 「最後のメール」「会いたくなるケータイ」60秒篇 - YouTube

au 君の隣いいですか - YouTube

 

令和3年tw

500円で自分の声を深層学習させ、自在に音声合成を可能に。19歳大学生社長が開発したCoeFont CLOUDの破壊力 (dtmstation.com)

 

/立憲民主党 東京都連さん (@CDP_tokyo) / Twitter/

誰一人取り残さない社会を目指して。 この取材には都連職員も同席し、日々共に頑張っています。

/私の「耳」は音声認識アプリ 元「筆談ホステス」の都議、議会変えた:朝日新聞デジタル (asahi.com)/

/午後4:27 · 2021年9月24日/

 

/軽部理人/Rihito KARUBEさん (@rihito_karube) / Twitter/

「筆談ホステス」として知られる斉藤里恵都議 が、都議会で初めて質疑に立ちました。質問文をパソコンに入れ、文字を読み上げる発声ソフトを活用。普段は相づちやヤジを発する他の議員たちも、静まりかえって質問に聴き入っていたように感じます。少しずつ、都議会が多様性ある場に変革しています

/午後6:48 · 2021年10月6日/

/引用ツイート / Twitter/

 

/軽部理人/Rihito KARUBEさん (@rihito_karube) / Twitter/

何でこんなに手ぶれしているかというと、400ミリの望遠レンズを手で支えていたためです……

/午後6:49 · 2021年10月6日/

 

/軽部理人/Rihito KARUBEさん (@rihito_karube) / Twitter/

ちなみに、こちらは斉藤さんに取材をさせて頂いた際の記事です。都議会を多様性ある場に変える努力を惜しまない斉藤さん、その他都議、都議会局に深く敬意を表します。「誰にでも優しい場所」が、都議会以外にも更に広がるといいな

/私の「耳」は音声認識アプリ 元「筆談ホステス」の都議、議会変えた:朝日新聞デジタル (asahi.com)/

/午後6:55 · 2021年10月6日/

 

/斉藤りえ 東京都議会議員 東京都大田区 立憲民主党さん (@riesaito2019) / Twitter/

ありがとうございます!

/午前8:32 · 2021年10月7日/

 

/小川慎一/Shinichi Ogawa 原発、気候変動、次世代への責任さん (@ogawashinichi) / Twitter/

立憲民主党の斉藤里恵都議は聴覚障害があり、発話が難しい。そこで壇上にパソコンを持参し、文章を合成音声で読み上げるソフトを使って、質問した。こういうのは動画で見たいね。

/<傍聴記>多様性へ「大切な一歩」:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)/

/午前10:51 · 2021年10月7日/

 

/小川慎一/Shinichi Ogawa 原発、気候変動、次世代への責任さん (@ogawashinichi) / Twitter/

都議会に動画あった。一番最後。技術の進歩を感じた。

/令和3年第3回定例会 録画映像(一般質問) (metro.tokyo.jp)/

/午前11:06 · 2021年10月7日/

 

/上田令子(東京都議/自由を守る会代表)さん (@uedareiko) / Twitter/

返信先:@rihito_karubeさん

小池知事たびたび、遅きに失した小池都政のコロナ対策への非難をかわすように、再三再四にわたり飲食店と「夜街」批判を繰り返したことへ、飲食店経営者・従事者へ思いをはせ配慮を求めた質疑も胸がすきました

/午後4:05 · 2021年10月7日/

 

/軽部理人/Rihito KARUBEさん (@rihito_karube) / Twitter/

斉藤さんの一般質問での様子を記事にしました。音声読み上げソフトを使う斉藤さんのパソコンにトラブルがあった場合①議会局のパソコンで音声ファイルを再生②議会局の部長が代読、という「保険」を二重にかけていたことが印象的でした

/聴覚障害の斉藤都議、議会で初質問 活用したのは音声読み上げソフト:朝日新聞デジタル (asahi.com)/

/午後4:21 · 2021年10月7日/

 

/虚実歴史漢字論懐メロ (@kyojitsurekishi) / Twitter/

/朝日新聞(asahi shimbun)さん (@asahi) / Twitter/

/聴覚障害の斉藤都議、議会で初質問 活用したのは音声読み上げソフト:朝日新聞デジタル (asahi.com)/

/午後4:18 · 2021年10月7日/

 

ホーキング博士と篠沢教授も似た装置を使っていた。 

/斉藤里恵都議が初質問 文字読み上げソフト活用 都議会:時事通信ニュース

@jijicomより

/午後4:31 · 2021年10月7日/

 

 

/元〝筆談ホステス〟の斉藤りえ都議が初質問 小池都知事「議会のバリアフリーが進んだ」 (2021年10月6日) - エキサイトニュース (excite.co.jp)@ExciteJapanより

/午後5:00 · 2021年10月7日/

 

ただ「聞く」だけではなく「心」をこめて「聴く」「聴き入る」のが大事なのでしょう。

/聴覚障害の斉藤都議、議会で初質問 活用したのは音声読み上げソフト:朝日新聞デジタル/

/午後5:01 · 2021年10月7日/

 

/通知先:@tsunkuboy/

/聴覚障害持つ都議が初質問=文字読み上げソフト活用―都議会:時事通信ニュース/  @jijicomより

/午後9:31 · 2021年10月7日/

 

返信先:@2525293waさん,@CDP_tokyoさん

紙媒体ではこちらの記事です。図書館で閲覧または販売店で購入できるかもしれません。 2021年(令和3年)9月24日 朝日新聞 夕刊第1面

/「聞こえない」から都議会が変わる 文字読み上げ・字幕アプリ、「筆談ホステス」都議と試行錯誤:朝日新聞デジタル (asahi.com)/

/午後1:59 · 2021年10月8日/

 

こちらは紙媒体では10月8日付、地域面に掲載。

聴覚障害の斉藤都議、議会で初質問 活用したのは音声読み上げソフト:朝日新聞デジタル (asahi.com)

/午後2:19 · 2021年10月8日/

 

「筆談ホステス」斉藤里恵さん、都議会で初質問 | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)

TWEET(3)

平成27年/北区議会「全国初の取り組み」 音声と文字をパソコンで変換/

2015/05/25

/午後3:50 · 2021年10月8日/

 

 

令和5年tw


/#実現した秘密道具/ /#ききがきタイプライター

/ききがきタイプライター - Twitter検索 / Twitter/

//

 

/#平成レトロ/ 平成レトロ・社会編 

/#実現した秘密道具/#ききがきタイプライター

「ききがタイプライター」が既に実現している。 

/北区議会「全国初の取り組み」 音声と文字をパソコンで変換(平成27年5月25日)

//

 

/#平成レトロ/ 平成レトロ・社会編 

/#実現した秘密道具/ /#ききがきタイプライター

「ききがきタイプライター」が既に実現している。 

/議会で音声自動変換 「筆談ホステス」(斉藤里恵さん)初出席、東京・北区 - 日本経済新聞(平成27年5月26日)

//

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕〔TWEET(3)〕〔TWEET(4)〕〔TWEET(5)

/TWEET(6)/TWEET(7)/

 

前後一覧

令和5年6月

 

関連語句

声 合成 篠沢教授 - Twitter検索 / Twitter

 

参照

平成22年BLOG

/篠沢教授の闘病/

 

平成26年BLOG

指先で文字を読み上げる機械、ポータブル国会

 

平成27年BLOG

つんく♂が喉頭癌で声帯摘出手術を受け、声を失ったらしい

 

難聴者と携帯電話 - gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

2015-12-13 03:22:00

 

平成29年BLOG

篠沢秀夫教授没

 

令和3年BLOG

/ドラえもんの「ひみつ道具」が実現した例 : ものがたりの歴史・補足 (blog.jp)/

2021年01月20日

 

「筆談ホステス」斉藤里恵さん、都議会で初質問

 

令和6年BLOG

携帯メールの平成レトロ

 

携帯メールと難聴者

 

篠沢秀夫 - Wikipedia

2011年6月から再開した講演活動では、日本文化チャンネル桜「桜塾講座-篠沢講座」[17] から抽出した約15分の音声から音声素片を採取し、音声合成装置自分の声ソフトウェアPOLLUXSTARを用いて再現した篠沢の音声を用いた。