・・・
令和3年tw
土方歳三
天保6年5月5日(1835年5月31日)生まれ
明治2年5月11日(1869年6月20日)没
坂本龍馬
天保6年11月15日(1836年1月3日)生まれ
慶応3年11月15日(1867年12月10日)没
令和5年tw
1869年6月20日、土方歳三が戦死しました。
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) June 19, 2023
箱館戦争では松前城を陥落させるなど指揮官として活躍し、新政府軍が上陸しても、土方が守る二股口では連戦連勝していました。
最期は新選組の守る弁天台場が新政府軍に包囲され孤立していたところを救出するために出陣したところを撃たれ亡くなりました。 pic.twitter.com/XHL32wGFeQ
・・・
154年前の今日、土方歳三が戦死しました。箱館戦争にて、新選組隊士も残る弁天台場救出に向かう際、一本木関門にて敵の銃弾を受け死亡したとされます。遺体埋葬先は不明。この時期は「人ノ帰スル事赤子ノ母ヲ慕フカ如シ」と中島登が伝えており、これまたモテそうな話ですよね。
— 歴史雑談録 (@rekishizatsudan) June 20, 2023
154年前の今日、土方歳三が戦死しました。箱館戦争にて、新選組隊士も残る弁天台場救出に向かう際、一本木関門にて敵の銃弾を受け死亡したとされます。遺体埋葬先は不明。この時期は「人ノ帰スル事赤子ノ母ヲ慕フカ如シ」と中島登が伝えており、これまたモテそうな話ですよね。
天保6年5月5日(1835年5月31日)生まれ、明治2年5月11日(1869年6月20日)没。満34歳、数え35歳没。
土方歳三(ひぢかたとしざう)没後154年(陽暦)
土方歳三が生きた年数は34年。土方歳三が生きた時代の元号は9個(天保、弘化、嘉永、安政、万延、文久、元治、慶応、明治)、天皇は3人(仁孝天皇、孝明天皇、明治天皇)。昭和生まれが昭和、平成、令和という3つの元号の時代を生きたくらいで「3つの時代を生きた」などと感慨深くなるのは甘い。
「マカロニほうれん荘」の膝方歳三の方を先に知った人もいるだろう。
「週刊少年チャンピオン」の読者投書欄に 「『マカロニほうれん荘』の3人の名前は新選組と関係がある」 ということを発見した読者の投稿が載っていた。 もとから分かっていた人にとっては「今ごろ、何言ってんだ」という感じだったようだが。
沖田総司<沖田総司
金藤日陽<近藤勇
膝方歳三<土方歳三
/#文久レトロ/#平成レトロ/
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) June 20, 2023
平成レトロ・テレビ番組&書籍編
/#トリビアの泉/
『へぇの本』第6巻(平成16年、西暦2004年)
45~46ページ
「新撰組の土方歳三は『モテてモテて困る』という手紙を親戚に送ったことがある」(75へぇ)
文久3年(西暦1863年)当時のてがみらしい。https://t.co/qPqV9Mcrgy
/#文久レトロ/#平成レトロ/ 平成レトロ・テレビ番組&書籍編
/#トリビアの泉/
『へぇの本』第6巻(平成16年、西暦2004年) 45~46ページ
「新撰組の土方歳三は『モテてモテて困る』という手紙を親戚に送ったことがある」(75へぇ)
文久3年(西暦1863年)当時のてがみらしい。
〔Amazon.co.jp: Fountains of Trivia – Oh, Books (6) : フジテレビトリビア普及委員会: Japanese Books〕
「トリビアの泉」では、土方歳三の書いたてがみの一部が紹介されたが、文久時代の文体で書かれてあったため、現代語訳が追加された。 その現代語訳を「ちびまる子ちゃん」の花輪和彦(テレビアニメでは声:菊池正美)が読み上げた。 放送当時は平成16年。てがみが送られた文久3年から141年後だった。
〔TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕〔TWEET(3)〕
前後一覧
〔令和5年6月〕
関連語句
〔土方歳三 @kyojitsurekishi - Twitter検索 / Twitter〕
〔土方歳三 マカロニほうれん荘 - Twitter検索 / Twitter〕