-------- AUTHOR: 虚実歴史研究家 TITLE: 20世紀の懐メロ:『東京節』(大正時代) DATE: 05/07/2019 13:24:00 PRIMARY CATEGORY: 大正 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:navy.ap.teacup.com/monogatarekishi/ ----- BODY: Y!Blog 

 

平成30年tw
2018/2/16(金) 午後 11:58
2018年(平成30年、大正107年、明治151年)2月16日の『ドラえもん』でスネ夫が「東京節」(1918年、大正7年、明治51年)の替え歌(?)を歌っていた
 

posted at 19:30:11
[[nicovideo:sm7524139]] 
#ドラえもん 
#パイノパイノパイ
スネ夫が歌っていた歌の原曲は「東京節」だろう。#20世紀の懐メロ
そして「東京節」の原曲は「ジョージア行進曲」らしい。#19世紀の懐メロ
Marching Through Georgia #sm3294814 #ニコニコ動画
(日露戦争は20世紀初めの戦争)
posted at 19:34:27
 
「ジョージア行進曲」が「東京節」になったのは1918年、大正7年、今から100年前だ。シベリア出兵のころで、 で描かれた時代だ。
1918年当時は明治維新(1868)から半世紀が経過していたので、当時、年齢が50代から上だった人は「江戸時代生まれ」だったはずだ。
骨川スネ夫は2月生まれ。今の小学5年生のうち、2018年2月で11歳になった少年少女は2007年2月生まれ。映画ドラえもん「のび太の新・魔界大冒険」公開(2007年3月)の直前に生まれたことになる。
もし、のび太、しずか、ジャイアン、スネ夫が2017年度(2017年4月~2018年3月)で小学5年生であれば、のび太は2006年8月7日生まれ、しずかは2006年5月生まれ、ジャイアンは2006年6月15日生まれ、スネ夫は2007年2月生まれになる。小学校入学は2013年4月、「のび太のひみつ道具博物館」公開の年。
2月25日、日曜の朝10時から映画ドラえもん「のび太のひみつ道具博物館」がテレビで放送される予定。ゴンスケが登場し、2体くらいミニドラらしきものが、一瞬だけ映る。3月2日金曜夜7時からは「のび太の南極カチコチ大冒険」がテレビで放送される予定。こちらはパオパオがたくさん登場。
 
posted at 19:35:24
 
 
令和元年tw
#20世紀の懐メロ#東京節(大正7年、西暦1918年)
原曲「ジョージア行進曲」は1865年(元治2年→慶応元年)にできたようで、#19世紀の懐メロ である。
Tokyo_bushi (Marching Through Georgia) Enka

 
令和2年tw

 
令和3年tw

#ジョージア行進曲」 1865年(元治2年→慶応元年) 

/#19世紀の懐メロ/#慶応レトロ/ /#東京節/ 1918年(大正7年) 

/#20世紀レトロ/#20世紀の懐メロ/

森七菜、スナックサンドを無邪気に頬張る! お馴染みのCMソングも歌唱 フジパン「スナックサンド」新CM - YouTube

 

日本における「#東京節」は1918年(大正7年)の曲、「大正の懐メロ」であり、/#20世紀の懐メロ/の一種。 原曲は19世紀後半、1865年にできた「ジョージア行進曲」で、1865年は元治2年から慶応元年に改元された年なので、「元治の懐メロ」か「慶応の懐メロ」だ。/#19世紀の懐メロ/でもある。

 

AmebaBlog>〔TWEET
 

前後一覧

2019年(令和元年)5月 

令和5年5月


 
 参照

AmebaBlog>『いだてん』前半年表
2019-09-07 14:40:32 ----- --------