・・・
なんか「平成レトロ」という言い方が定着しつつあるのね…大正ロマン、昭和レトロ…ときて次は何になるのかしら?!と思ってウズウズしてたけどレトロか…レトロね…被っちゃったじゃん昭和と🤔
— 無名のアリス (@evemaria_m) May 2, 2023
昭和・平成でレトロが続くのが自然だからです。つまり元号が変わっても、レトロは「被る」のが当たり前なんです。
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) May 2, 2023
悶えた。これ入れてた雑多なおもちゃ箱の匂いまで思い出せる。
— Yoko Tabuki (@tabyou1129) May 2, 2023
ブラッシュアップライフにも通づるけど、平成レトロのヒットポイント感。「懐かしい」だけでは説明できない、一気に脳内タイムスリップするけど戻れはしない切なさまでを「エモい」と言うのだろうか。 https://t.co/wfxg9EkgsB
〔TWEET〕
前後一覧
〔令和5年5月〕