/#昭和レトロ/の次に/#平成レトロ/が続くのは当たり前だ。/#レトロ/とはある時代を懐古すること。懐かしむ時代の天皇が裕仁天皇だったら、その懐古は「昭和レトロ」であり、明仁天皇の時代だったらその懐古は「平成レトロ」だというだけの話だ。

 

「レトロ」とは懐古趣味である。 昭和とは裕仁天皇の在位期間、西暦1926年12月25日から1989年1月7日まで。 平成とは明仁天皇の在位期間、西暦1989年1月8日から2019年4月30日まで。 「昭和レトロ」と「平成レトロ」はレトロで扱う時代の天皇の違いである。

 

#昭和レトロ」とは懐古する時代が裕仁天皇の在位期間の全体または一部ということである。 「#平成レトロ」の場合、懐古する時代が明仁天皇の在位期間の全体または一部である。 だから「昭和レトロ」と「平成レトロ」で「レトロ」が「被る(かぶる)」のは当たり前だ。

 

昭和64年(1989年)1月7日→#昭和レトロはここまで(始まりは1926年12月25日) 

平成元年(1989年)1月8日→/#平成レトロ/はここから 

平成31年(2019年)4月30日→「平成レトロ」はここまで 

令和元年(2019年)5月1日→この日から/#令和モダン/#令和ポップ/#令和レトロ(いつかそう呼ばれるだろう)

//

 

#昭和の日だから昭和っぽい画像を貼る

「欲しがりません勝つまでは」11歳少女の最も有名な標語の真実 (withnews.jp)

 

TWEET

 

前後一覧

令和5年4月

 

関連語句

昭和の日 平成 レトロ - Twitter検索 / Twitter

 

。。。