平成26年tw

「新仕置人」の辰蔵は仕置人の手口が骨外し、竹鉄砲、刀の3種類であることから3人目の仕置人の存在を見抜いた。奉行所は気付かなかったのか? 

 

場所: 東京 豊島区

 

平成28年tw

 

 

 

平成30年tw

 

念仏の鉄「お前ら……前からいたっけ?」 

猫の勘兵衛「いつもお前の隣だったろうが?」 

辰蔵「全く、物忘れが酷い奴だ」 

死神「……そこ!挙句中に私語をしないように!」

 

ウチの娘、『必殺仕事人』というテレビ番組があることは知っていたが、『情熱大陸』のような感動ドキュメンタリーだと思い込んでいて、いきなりチョンマゲの男たちが次から次へと出てきたのでテレビの前で悲鳴あげている。

 

令和5年tw

TOKYOMXTV 

仕事人V 3話 「加代、ゴリムリンを売る」 

ルービックキューブ 

家康は天ぷらの食べすぎで死んだ説が採用されていた。 昭和60年(西暦1985年)当時の番組。 

/#昭和レトロ/

 

BS朝日 新仕置人 40「愛情無用」 

紅絵 

浮世絵いろいろ

 

BS朝日 新仕置人 40「愛情無用」 

石灯籠らしき石の直方体に「紅繪」と彫られてあった。

 

BS朝日 「新仕置人」 41「解散無用」

 

BS朝日 「新仕置人」 41「解散無用」 

佐藤慶

 

BS朝日 「新仕置人」 41「解散無用」 

#お前そのチームいたっけ選手権〕 

闇の俳諧師 仕置される - Twitter検索 / Twitter

 

 

BS朝日 「新仕置人」 41「解散無用」 

己代松(巳代松、みよまつ)が奉行所に捕まっている。 おてい(演:中尾ミエ)の心境は、赤井剣之介(演:中村敦夫)が捕まったときの「お歌」(演:中尾ミエ)の心境に近かったか?

·

BS朝日 「新仕置人」 41「解散無用」 

中村主水の出陣。 旧「仕置人」のオープニングの音楽が効果的に使われていた。

 

 

「解散無用」 

大番屋で中村主水(~もんど)が己代松(みよまつ)を解放する場面で流れた曲は「からくり人のテーマ」。 おていが己代松を大八車に乗せて江戸から去っていき、正八が見送っていた場面で流れた音楽は「助け人走る」の曲。 「新仕置人」のサウンドトラックには収録されていないだろう。

 

Amazon.co.jp: 助け人走る/必殺剣劇人: Music

  

Amazon.co.jp: 必殺からくり人 / 必殺からくり人 血風編 ― オリジナル・サウンドトラック全集 8: Music

 

「迷信無用」 

「新仕置人」の劇中の時代は文化・文政時代とされていたようだが、この時代までの丙午の年で最も近かったのは天明6年(1786年)だった。その次の丙午は弘化2年(1846年)。徳川家茂と和宮が生まれた年だ。

 

「必殺仕事人」を現代人の仕事のドキュメンタリーと勘違いしていた人がいるようだが、そういう人は「江戸プロフェッショナル 必殺商売人」をどう思うだろうか? BS朝日での夕方の再放送は5月から「商売人」(1978)の再放送。お馴染み、藤田まこと、火野正平、鮎川いづみがまた出演したシリーズ。

 

娘が『必殺仕事人』を『情熱大陸』みたいな感動ドキュメンタリーだと思って見始めた→チョンマゲ男が続々と出てきて悲鳴あげてる - Togetter〕(令和4年1月8日)

令和5年4月28日夜8時52分tw

 

/#昭和の懐メロ

川田ともこ「あかね雲」 

昭和52年(西暦1977年)放送、「新仕置人」主題歌 

作詞:片桐和子、 作曲:平尾昌晃、 編曲:竜崎孝路 

平成2年の仕事人スペシャル版「仕事人vsオール江戸警察」でも流用された。 

昭和・平成レトロ(20世紀レトロ)・音楽編

【必殺仕置人】あかね雲 / 川田ともこ - YouTube

 

BS朝日 「新仕置人」 41「解散無用」 

大番屋にいた男たちの証言から主水の裏稼業がばれそうなものだったが、そうならなかったのは、主水が工作したか、奉行所の警察としての仕事が手抜きだったからか。だからこそ悪人がはびこり、そして、それに対抗する仕置人の組織が成立していたのだろう。

 

BS-TBSの「水戸黄門」とBS朝日の「新仕置人」で佐藤慶の出演回が再放送された。 鮎川いづみ(いずみ)も色々な時代劇に出演していたので、再放送で何度も見られているだろう。

令和5年4月28日夜9時47分tw

 

「仕事人V」(1985)の終盤「主水 源氏と平家に泣かされる」では将軍家が源氏とされていたが、これは松平・徳川家が源氏の末裔を名乗ったからだろう。 「葵 徳川三代」(2000)では徳川の方で系図をかきかえたことになっている。このドラマでは家康を津川雅彦が演じ、母・お大を山田五十鈴が演じていた。

 

「迷信無用」で主水が正八に「死神が見張っている」と告げ、主水が去ると、死神は「町方同心が鉄の仲間に目をつけている」と判断し、鉄のグループ(正八、己代松、おてい)に忠告をしていた。この同心は「問答無用」で仕置の的になっていた中村主水だということを死神は気付いていたのかどうか。

·

旧「仕置人」では仕置人の骨外しの手口が鉄の仕業だとばれて役人に狙われた。 「新仕置人」最終回では辰蔵が仕置人の手口から第3の仕置人の存在を推理した。

 

『新仕置人』第1話「問答無用」で鉄がやったことは、「寅の会」の掟に背く造反行為に近かった。しかし死神によって粛清されたのは主水を恐れて主水と取引をしようとした別の仕置人の方だった。

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕〔TWEET(3)〕〔TWEET(4)〕〔TWEET(5)

 

前後一覧

令和5年4月