#時代劇の現代假名遣ひ - Twitter検索 / Twitter

 

<時代劇>『鬼平犯科帳 第1シリーズ』|BSフジ (bsfuji.tv)

 

令和5年4月17日再放送 BSフジ 

中村吉右衛門主演 『鬼平犯科帳「敵(かたき)」』 

第21話「敵(かたき)」(平成2年1月17日) 

大滝の五郎蔵(演:綿引勝彦)が平蔵の密偵になった話。 

/#寛政レトロ/#平成レトロ/

平成レトロ・時代劇編

 

大滝の五郎蔵(演:綿引勝彦)が入った店の玄関先に「らうそく」と書かれた看板または標識(文字は紙に書かれてあった)らしきものがあった。 「蝋燭」は旧仮名遣いで「らふそく」だが寛政時代には「らふ」と「らう」が混同されていたのか? 

/#鬼平犯科帳/ /#寛政レトロ/#平成レトロ/ /#時代考証/

 

「蝋燭(蠟燭)」は韓国語で「납촉」nap-chok、朝鮮語でおそらく朝鮮語で「랍촉」rap-chok、あるいは「말촉(蜜燭)」mil-chokが転じて「말초」mil-choと呼ばれるようだ。 日本語で「らふそく」。「ふ」は「蝋」の末尾のpの名残り。

令和5年4月18日夜8時12分tw

 

蠟燭(らふそく)→蝋燭(ろうそく) 

「鬼平犯科帳」の世界観では寛政時代に「らうそく」と書かれていた模様。 「牢獄」であれば旧仮名遣いでは「らうごく」である。

令和5年4月18日夜8時15分

 

平成2年放送の第1シリーズなので、お馴染みの密偵が「就任」した過程を再確認できる。

令和5年4月18日夜8時24分tw〕 

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕〔TWEET(3)〕〔TWEET(4)〕〔TWEET(5)

 

前後一覧

令和5年4月

 

参照

令和3年BLOG

蝋筆小新 : 漢字論原点回帰・補足 (blog.jp)

2021年05月25日