@wasaiga84 水田さんがドラえもんの声を大山さんからバトンタッチして7年半、遅まきながらおめでとうございます。本来、人魚大海戦の時が5年の節目でした。新たなドラえもん世代も育っていますね。

//

 

@kyojitsurekishi

藤子F不二雄氏没から16年。思い出すと1974年から数年間、学年雑誌でドラえもん、バケルくん、みきおとミキオを読み、ドラえもんは単行本でも読み、またてんコミで新オバQを読み、小学生新聞で21エモン、キテレツ大百科も単行本で読んだ記憶がある。

//

 

@kyojitsurekishi

藤子F不二雄氏没から16年。雑誌「昭和40年男」で昭和48(1973)年の日テレ版アニメドラえもん第1号が紹介されている。ジャングル黒べえの主題歌ジャケ写も。来年は日テレドラ40年。

//

 

別にタブーでも何でもないですよ。てんコミ6の「さようならドラえもん」は何度もアニメ化されてます。日テレ版の最終回なら制作側でタブー化されてますが雑誌「昭和40年男」で特集されていました。>@tuesdaycyderfis ドラえもんの最終回について言及することは超業界タブー。

//

 

@kyojitsurekishi

一方で1962年生まれの田中敦子氏と1964年生まれの温水洋一氏は小学館学年雑誌でドラえもんを愛読していたと述べている。1965年生まれを対象にした「昭和40年男」では1973年に日テレドラえもんを扱っており、この辺が境目であろう。

//

 

@kyojitsurekishi

「昭和40年男」10月号で読者が8歳だった昭和48年の日テレ版「ドラえもん」が取り上げられた。12月号では昭和61年が特集され、昭和40年男は当時21歳。それでこの年公開された「のび太の鉄人兵団」を見た人はこの世代では少なかっただろう。

//

 

@kyojitsurekishi

「昭和40年男」12月号100頁にある昭和61年当時の映画のベスト10で10位に「ドラえもん のび太と鉄人兵団」がある。

//

 

@kyojitsurekishi

昭和48年の日テレ版「ドラえもん」放送当時8歳の小学生だった昭和40年男は昭和61年の「鉄人兵団」の時に21歳の大学生になっていたわけだ。

//

 

@kyojitsurekishi

ドラえもんと昭和40年男

//

 

@kyojitsurekishi

昭和40年代生まれでもインベーダーゲームが現れた昭和53年当時4歳だったか13歳だったかでは当時の記憶も印象も大きく違う。雑誌が年齢の違いに字数を費やすとテーマがぼやける。「昭和40年男」であれば当時13歳だった者だけの視点で記事が書けるわけだ。

//

 

@kyojitsurekishi

「昭和40年男」の記事を書いている記者は生まれた年が1歳ほど上か下にずれている場合があるが記事を書くときは昭和40年男になって書いている。これにより10月号、12月号と続けて読むと昭和40年に生まれた一人の男を主役にした私小説を読んでいる気がする

//

 

令和2年tw

昭和48年(1973年)の日テレ版ドラえもんに関する記事があった。

#初代ドラえもん

午後8:22 · 2020年10月4日

 

令和3年tw

神田川」の歌詞は男目線? 南こうせつ(昭和24年男)が語る〈週刊朝日〉(AERA dot.

延江 浩(のぶえ ひろし)は昭和33年男。

/午後0:44 · 2021年10月22日/

 

令和5年tw

金八先生の教え子#昭和 pic.twitter.com/7WCGajDlx3

— 昭和の乙女だったかも知れない (@syouwa_otome) February 12, 2023

 

 

伊藤つかさ
西暦1980~81年、「金八先生2」の赤上近子役。
1981~82年、草刈正雄主演「鞍馬天狗」で杉作を演じた。
1988年(昭和63年)から平成6年まで「暴れん坊将軍」III~Vの医師見習い・お葉を演じていた。
/#20世紀レトロ/
/#昭和平成レトロ/ https://t.co/OYOoRLUjA0

— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) February 12, 2023

演じた子役の年はもっと幅があって中1から高校生までいたらしい←これは金八第2部での話だが第1部でも似たようなものだっただろう。田原俊彦は金八第1部撮影当時18歳~19歳だったようだ。

/#20世紀レトロ/

 

/#昭和40年男/#BORNin1965/
VOL.15
平成24年9月11日発売、10月号https://t.co/up8yNKUSwv

— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) February 12, 2023

 

 

/昭和40年男 Vol.15 - 発行誌 - 株式会社クレタパブリッシング (crete.co.jp)/

//

 

令和元年にYahoo!Blogのサービスが終わったのでTwitterでのリンク先をAmebaBlogに変更。これだけで大忙し

//

 

日テレ版「ドラえもん」放送からもうすぐ50周年。 主題歌の曲名が「ドラえもんのうた」でなく「ドラえもん」だったのはこのときから。 平成19年以降の「夢をかなえてドラえもん」を経て、平成30年に星野源の歌で/#同名異曲/ながら「ドラえもん」という曲名が復活。令和元年からテレビ版で採用された。

//

 

小池さん、神成さん(オバQ)、星野スミレ(パーマン)、ゴンスケ(21エモン、ウメ星デンカ)、パオパオ(ジャングル黒べえ)は「ドラえもん」のキャラクターとして「定着」したか。

 

日テレ版「ドラえもん」 富田耕生→野沢雅子 

テレ朝版「ドラえもん」 大山のぶ代→水田わさび

//

 

「三丁目の夕日」のような「昭和30年代レトロ」に飽き飽きしていたときに「昭和40年男」という雑誌が出版されていた。それから10年余り経って「平成レトロの世界」が世に出ているのは当たり前だろう。

 

 

/#昭和40年男/#BORNin1965

平成24年10月号(9月11日発売) 

表紙:松田優作 

アイドルのインタビュー記事:伊藤つかさ 

日テレ「ドラえもん」(昭和48年、西暦1973年)の特集

/昭和40年男 Vol.15 - 発行誌 - 株式会社クレタパブリッシング (crete.co.jp)/

//

 

昭和40年男(BORN in 1965) Vol.29 

平成27年2月号(1月11日発売) 

表紙:松田優作

/昭和40年男 Vol.29 - 発行誌 - 株式会社クレタパブリッシング (crete.co.jp)/

//

 

#昭和40年男(BoRN in 1965)にとって/#帰ってきたウルトラマン/の主人公(ウルトラの星から来た外星人の方)は/#新ウルトラマン/であって、/#ウルトラマンジャック/は馴染めないか? #シン・ウルトラマン/の登場により、1971年のウルトラマンを「ジャック」と呼ばないと誤解されやすくなっただろう。

 

#昭和40年男#BORNin1965)』 平成24年10月号

/Amazon.co.jp: Showa 40th Men's October 2012 Issue (Magazine, English Language Not Guaranteed) : Japanese Books/

//

 

/Amazon.co.jp: 昭和40年男 2012年 10月号 [雑誌] : Japanese Books/

//

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕〔X→BLOG(3)〕〔X→BLOG(4)

X→BLOG(5)-1〕〔X→BLOG(5)-2〕〔X→BLOG(6)

X→BLOG(7)〕〔X→BLOG(8)

 

前後一覧

令和5年4月

 

【非公開】
昭和40年男平成24年10月号ドラえもん日テレ版
 04月02日 01:17

 

昭和40年男平成24年10月号伊藤つかさ
テーマ:【非公開】
下書き 04月02日 13:48

 

昭和40年男平成24年10月号神田川
テーマ:【非公開】
下書き 04月02日 13:48

 

昭和40年男平成24年10月号ウルトラマンT
テーマ:【非公開】
下書き 04月02日 13:53

・・・