¶
平成19年tw
携帯で黒電話の雰囲気を楽しむ、昭和のレトロ黒電話 http://tinyurl.com/ytp2c9
— 相川 知輝 - 老舗食堂管理人 / 株式会社ひまじん代表 (@aikawa) September 3, 2007
バンダイ、松下の白黒テレビなどレトロな昭和の家電のミニチュア http://tinyurl.com/38um8a
— keisuke digrss (@anksfeed) October 24, 2007
バンダイ、松下の白黒テレビなどレトロな昭和の家電のミニチュア http://tinyurl.com/38um8a
まつば食堂 『江古田にある昭和レトロな食堂のナポリタン』 by lcnt_1er http://monolist.drecom.jp/mono/show/3989409
— monolist_twit (@monolist_twit) November 12, 2007
まつば食堂 『江古田にある昭和レトロな食堂のナポリタン』 by lcnt_1er http://monolist.drecom.jp/mono/show/3989409
平成20年tw
バナナチップス・ラブ観ております。90年代レトロスペクティブ。
— 岡本淳 ⛺️ (@orange_juno) June 22, 2008
〔岡本淳 ⛺️(@orange_juno)さん / Twitter〕
バナナチップス・ラブ観ております。90年代レトロスペクティブ。
20世紀少年もそうだが、「3丁目の夕日」あたりから昭和レトロの世界観をCGで表現するの流行りすぎ「凄いでしょ、懐かしいでしょ」というのがこれ見よがし過ぎて食傷気味。
〔平成22年(2010年)まで「20世紀 レトロ」関連tw〕
平成21年(西暦2009年)、平成22年(2010年)の時点で「1990年代」がレトロとして語られつつあったようだ。1990年代レトロの始まりは、大体、2009年(1999年から10年後~11年後)、2010年(2000年から9年後~10年後ごろであった。
平成21年tw
〔まつもとゆういちろうぅ(@u1low)さん / Twitter〕
なんかDOS時代含めた80~90年代な音楽が多いようで・・・ウレシイ RT@100poisha: きいてるなう: 迷宮-古代遺跡 ~レトロ音源ver.~ - 古代祐三 - 「セブンスドラゴン」オリジナル・サウンドトラック
〔平成21年(2009年)まで「90年代 レトロ」関連tw〕
そのうち今使ってるものも「平成レトロ」とかいわれる日が来るんだろうなー
— S@*C / しらんがな (@ultrasaw) September 23, 2009
〔S@*C / しらんがな(@ultrasaw)さん / Twitter〕
そのうち今使ってるものも「平成レトロ」とかいわれる日が来るんだろうなー
〔S@*C / しらんがな(@ultrasaw)さん / Twitter〕
しっかしデザイン的に他の時代に対して誇れるものが希薄な平成レトロだ・・・
@hentaimask オナホは平成レトロでしょうよ
— だくふぃ (@dakfy) September 23, 2009
@dakfy TENGA 平成レトロ認定
— S@*C / しらんがな (@ultrasaw) September 23, 2009
〔S@*C / しらんがな(@ultrasaw)さん / Twitter〕
返信先:@dakfyさん
TENGA 平成レトロ認定
〔マロニーちゃん(@marroneto)さん / Twitter〕
父と母の世代は戦後のマジ飢えの時代なので思い出したくないらしく、思春期以降からの思い出しか語らない。そのうちもと若い世代には90年代がレトロになるんだな。面白いな。
一周回って「俺爆発しろ」を略して「(爆)」にすればいいんじゃないのか。20世紀レトロ感が満載だ。
平成22年tw
@mamomiji すでに90年代もレトロ扱いなのですね。
— KEI@FANBOX (@keigarou) February 19, 2010
〔平成22年(2010年)まで「90年代 レトロ」関連tw〕
21世紀が始まって10年経過した2011年(平成23年)の時点で「20世紀モダンダンス」「20世紀レトロ」の話題があった。
平成23年tw
付録部 blog-bu : 【画像】20世紀モダンダンスの源流『デニショーン舞踏団』のレトロ写真(26枚) http://t.co/87fVHOsF
— キネコ (@blogbu) November 4, 2011
/【画像】20世紀モダンダンスの源流『デニショーン舞踏団』のレトロ写真(26枚) : 付録部 blog-bu (doorblog.jp)/
今回のCosqueradeでは、「20世紀レトロ」のセラムンのセーラースターズ星野 光をやりました。Ⅰ cosplaied {20c retro}as sailorstars Seiya kou in Cosquerade. pic.twitter.com/XPzEHDu6
— Shin (@shin99r) December 25, 2011
〔平成23年(2011年)まで「20世紀 レトロ」関連tw〕
〔「レトロ」の検索結果 - Twilog〕(投稿順)
平成25年tw
posted at 00:20:55⌚
平成28年tw
30年前、川崎亜紀さんが歌った秋の名曲。
昭和の懐メロ:#浅香唯「10月のクリスマス」 昭和61年
Asaka Yui - 10gatsu no Christmas(X'mas in October) 1986 #昭和の懐メロ⏰
平成29年tw
「イルカがせめてきたぞっ」など
〔【昭和レトロ】こんな世界が来るはずだった・・・少年少女雑誌に掲載された未来予想図 (pinterest.jp)〕
posted at 09:06:49⌚
南野陽子は1986年(昭和61年)にフジテレビの「スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説」に出て、1987年(昭和62年)の映画版「スケバン刑事」に出演し、1988年(昭和63年)に中井貴一主演の「武田信玄」で湖衣姫を演じたことになる。
posted at 21:40:00⌚
浅香唯「10月のクリスマス」
Асака Юй
#昭和レトロ
#昭和の懐メロ
#Октябрь
#РождествоХристово
posted at 21:46:17⏰
平成が終わった後、私がオバさん、おばあさんになった頃、「平成レトロ」みたいな言葉が出てくるかが楽しみ。今何気なく見ているものが数十年残って「平成レトロなビル」「平成レトロなカフェ」「平成レトロなパンケーキ」になるのかどうかが。
平成30年tw
〔キラ(@kirkiraastar)さん / Twitter〕
家族がみんな忘年会で家に一人!ってことで平成レトロな映画「ファンタスティポ」を実は初めて見る
もーっと平成レトロ。
— LIBEREAL@バンドメンバー募集中! (@LIBEREAL0) December 29, 2018
なんと電源が入る!!生きた化石!!#大掃除出土品 #ゆっきーの #最終記録が10年前 #時計合ってるしw #待ち受けジェフ・ベック pic.twitter.com/af2ikoiQKe
posted at 04:34:41⌚
/#平成レトロ/
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) September 29, 2022
/#平成歌謡/
/#平成の懐メロ/
島崎和歌子「J・Jがいた夏」
平成2年
作詞:#阿久悠
作曲:井上大輔
曲名に「夏」があるが、歌詞には「早く大人になり過ぎてつらいセプテンバー」とあるので、9月の歌のようである#september https://t.co/RNFkirtr1u
西暦2000年(平成12年)を過ぎて10年弱の間に/#昭和レトロ/と/#平成レトロ/が単語として使われていた。これらは21世紀初めにおける/#20世紀レトロ/だろう。20世紀前期は明治末期~大正~昭和初期(敗戦直後まで)であり、20世紀後期は昭和の戦後と平成初期である。
もちろん、20年前や30年前を懐かしむことは、昔から、いつの時代でも人々がやってきたことで、たとえ/#レトロ/という単語が使われなかったとしても、それらは「レトロ」である。その意味では平成初期の時点で/#昭和レトロ/は始まっていた。
前後一覧
〔令和5年3月〕
関連語句
〔虚実歴史・漢字論・ナツメロ(@kyojitsurekishi)/「昭和レトロ」の検索結果 - Twilog〕
〔虚実歴史・漢字論・ナツメロ(@kyojitsurekishi)/「昭和 レトロ」の検索結果 - Twilog〕
〔虚実歴史・漢字論・ナツメロ(@kyojitsurekishi)/「平成レトロ」の検索結果 - Twilog〕
〔虚実歴史・漢字論・ナツメロ(@kyojitsurekishi)/「平成 レトロ」の検索結果 - Twilog〕
参照
平成31年2月
【画像】Twilogの「レトロ」関連、最古tw
【画像】30年前レトロ
【画像】平成元年がどれだけ古いか
・・・