¶
この中に
— 昭和の乙女だったかも知れない (@syouwa_otome) March 8, 2023
ジャイアンいる?#昭和 pic.twitter.com/7KMrazP50b
/#大正レトロ/
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) March 8, 2023
/#昭和レトロ/
土管のある空き地…。そもそも「空き地」とはどういう場所だったんだ?
関東大震災や東京大空襲のあとの復興の過程で、更地になっていば場所に家が建てられていった。空き地は私有地で資材置き場だったか。https://t.co/NIitrq0sdh
3月10日は東京大空襲から78年、11日は東日本大震災から12年で、東京スカイツリーが特別ライティングです。
— 東京新聞社会部 (@tokyoshakaibu) March 9, 2023
鎮魂と復興へ 思いを込めて スカイツリー特別ライティング 10、11両日:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/3pzImpuv8R
〔<東日本大震災12年>鎮魂と復興へ 思いを込めて スカイツリー特別ライティング 10、11両日:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)〕
交番に半旗が掲げられていました。今日は東京大空襲の日。 pic.twitter.com/gwgVZ0fbru
— 公爵殿下 (@HHDUKE) March 10, 2023
/#東京大空襲、#平成生まれは知らない(かもしれない)。 #昭和生まれ/でも東京都民以外は知らないか? #昭和時代/には他の都市でも/#大阪大空襲、#名古屋大空襲、#神戸大空襲、#八幡空襲、#呉軍港空襲/等があったらしい。#昭和レトロ/の意義はこういう戦争の記憶を継承していくことにある。
/#昭和/
/#昭和レトロ/
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) March 10, 2023
/#東京大空襲/
/#東京大空襲の日/
/#半旗/
昭和20年→78年後→令和5年3月10日
東京大空襲の犠牲者追悼 78年「風化させず教訓に」 - 日本経済新聞 https://t.co/xUVJ6v7uqs
/#昭和レトロ/ /#東京大空襲/ /#東京大空襲の日/ /#半旗/
昭和20年→78年後→令和5年3月10日
〔東京大空襲の犠牲者追悼 78年「風化させず教訓に」 - 日本経済新聞 (nikkei.com)〕
/#昭和レトロ/ /#東京大空襲/ /#東京大空襲の日/ /#TLをあたかも昭和にする/
/75年前、首都はなぜ焼き尽くされた 東京大空襲を知る [空襲1945]:朝日新聞デジタル (asahi.com)/
/#東日本大震災/が起きるまでは、少なくとも東京近辺では、毎年3月は/#東京大空襲/の記憶を伝える報道が多かったと思う。それが平成23年の震災を境に一変した。毎年3月10日、東京の各所で日の丸の半旗が掲げられるのは大空襲の追悼のため。
東京大空襲→/#昭和レトロ/
東日本大震災→/#平成レトロ/
昭和20年3月10日、東京大空襲→
平成31年3月10日、74周年→
令和2年3月10日、75周年→
令和5年3月10日、78周年/
『【記念日】東京大空襲78年』 /#東京大空襲から78年/ /#昭和レトロ/#昭和時代/
前後一覧
AmebaBlog>〔2008年(平成20年)3月〕
AmebaBlog>〔2008年(平成20年)9月14日(西南戦争~太平洋戦争)〕
AmebaBlog>〔2008年(平成20年)9月14日(終戦~プロ野球史)〕
AmebaBlog>〔2009年(平成21年)3月12日前後〕
AmebaBlog>〔2010年(平成22年)3月10~12日~3月12~15日〕
AmebaBlog>〔2011年(平成23年)3月10日前後〕
AmebaBlog>〔2012年(平成24年)3月1日~23日〕
AmebaBlog>〔2013年(平成25年)3月1日~17日〕
AmebaBlog>〔2014年(平成26年)3月10日前後〕
AmebaBlog>〔2015年(平成27年)3月〕
AmebaBlog>〔2016年(平成28年)3月1日~14日〕
AmebaBlog>〔2017年(平成29年)3月〕
AmebaBlog>〔2018年(平成30年)3月6日~13日〕〔3月13日~31日〕
T-CupBlog>〔2019年(平成31年)3月〕〔3月4日~10日〕〔3月12日前後〕
AmebaBlog>〔2019年(平成31年)3月〕
AmebaBlog>〔2020年(令和2年)3月〕〔3月10日前後〕
AmebaBlog>〔2021年(令和3年)3月〕
〔令和5年3月〕
関連語句
/【飛雄馬の母 再放送】のブログ記事検索結果|Ameba検索/
/東京大空襲<投稿順>/東京大空襲<新着順>(twilog)
/大空襲 半旗 - Twitter検索 / Twitter/
/東京大空襲 知らなかった - Twitter検索 / Twitter/
/大空襲 半旗 - Twitter検索 / Twitter/
〔東日本大震災 東京大空襲 - Twitter検索 / Twitter〕
参照
平成20年BLOG
『ガラスのうさぎ』『ひめゆりの塔』(東京大空襲と沖縄戦)【作品】
平成23年BLOG
/巨人の星(再放送)[第161~162回]|飛雄馬の母&仕組まれた罠 | テレビドラマに夢中! (ameblo.jp)/
2011年02月11日(金)
LivedoorBlog>終戦の年と震災の年、元号で言えないのは問題か/
令和4年BLOG
/東京大空襲8年、半旗 : ものがたりの歴史・補足 (blog.jp)/
・・