/#昭和レトロ /#昭和歌謡/ /#昭和の懐メロ

/#今歌いたい昭和の名曲/ /#昭和の名曲

/#戦時歌謡/ #昭和 /#タイムラインをあたかも昭和にする

藤山一郎「露営の歌」(♪勝ってくるぞと勇ましく誓って故郷【くに】を出たからは…) 

原曲の歌手は別、昭和12年(西暦1937年)発売

/露営の歌 / 藤山一郎 - YouTube/

//

平成レトロという言葉には納得してないけど、今のティーンエイジャーからすれば平成初期も昭和も似たようなもんなんだろか。明治と大正と昭和初期をごっちゃにするかのように。

 

 

午前7:20 · 2023年3月9日  

 

午前7:40 · 2023年3月9日  

 

午前8:27 · 2023年3月9日   

『10代に語る平成史 (岩波ジュニア新書)』のレビュー 後藤謙次 (まっしべさん) - ブクログ (booklog.jp)

 

平成生まれで/#昭和レトロ/が好きな人は第二次世界大戦のこともちゃんと学んでいるんだろうな。 召集令状、回覧板など。 「この世界の片隅に」は平成に映画化された昭和レトロのアニメ映画だった。その意味では(実写映画の)「三丁目の夕日」も同じ。 

/#戦時歌謡/

 

 

/#昭和生まれっぽい発言をしろ/ /#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和時代

/#TLをあたかも昭和にする/ /#昭和生まれ/

 昭和生まれはこの歌を知っているはず。 /#平成生まれは知らない/だろうか? 

/「若鷲の歌」 海軍航空隊 予科練 Japanese Navy-flight Trainee song - YouTube/

 

「戦友」(♪ここはお国を何百里~)と「雪の進軍」は明治末期から昭和にかけて歌い継がれた東京時代初期~中期の懐メロである。 日清・日露から2つの世界大戦までの約半世紀が日本の「戦前」であり、これを「明治・大正・昭和」のように天皇の違いだけで3分割するのは、時代の実像と一致しない。

 

20世紀後半に「八甲田山」「二百三高地」「おしん」といった作品が放映・放送され20世紀前期を回顧していた。「明治~大正~昭和の終戦」が一つの時代であり、それは何度も映像化されていた。「明治・大正・昭和」は東京時代の天皇の違いであり、必ずしも、これらを3つの「時代」と考える必要はない。

 

/#平成レトロ/は/#昭和レトロ/とセットで「昭和・平成レトロ」としてメディアに紹介されることが多い。これは昭和末期から平成初期までが一つの時代だから。かつて戦前の「明治・大正・昭和」がセットで語られたのと同じ。

 

「明治モダン・大正ロマン・昭和レトロ」のように、「レトロ」を「昭和」だけに限定し、戦前を3人の天皇の在位期間で分断する人は天皇と元号に縛られている。 その意味では「昭和レトロ・平成ポップ」派も同様で、昭和末期から平成初期まで続いた一時代を認識できていない。

 

「明治モダン・大正ロマン・昭和レトロ・平成ポップ」という区切りの問題点は、昭和の戦前も戦後も「レトロ」にしながら、戦前を「モダン・ロマン・レトロ」に分け、戦後のバブル期を「レトロ・ポップ」に2分割していることだ。それなら「明治レトロ・大正レトロ・昭和レトロ・平成レトロ」で充分だ。

·

昭和の戦後生まれにとって戦前か戦後かが重要で、元号は昔から使われている便宜上のものにすぎなかった。だから戦前になると明治か大正か昭和かよく分からなかった。「八甲田山」「二百三高地」「おしん」で描かれていた世界も漠然と「戦前」と解釈していてよかった。

 

昭和生まれでも戦後生まれにとっては、戦前の昭和初期は明治・大正と一緒だった。大正時代は明治末期から昭和初期までの通過点で、あってもなくてもよかった。

//

 

時代区分として存在価値が低い元号は大正だけはない。享保と安永の間の複数の元号、あるいは天保と嘉永の間の弘化、安政と文久の間の万延、慶応の前の元治も似たようなものだ。

//

 

大正時代も「大正ロマン」という特殊な用語がなければ、忘れ去られていただろう。東京時代は戦前も戦後もレトロならレトロ(明治大正昭和平成レトロ)、モダンならモダン(明治大正昭和平成令和モダン)で充分だ。

 

//

 

引用ツイート / Twitter

 

 

 

昭和は戦争の時代だったのに昭和が好きな人は戦時中に戻りたいのか? それから「明治モダン」の前は「慶応」の次に何がついていたんだ?モダンは「近現代の」ということだから大正もモダン、昭和もモダン、令和もモダンだろう。

//

 

〕 

 

 

平成26年当時のツイート。この時点で20年前は平成6年。そのときの話が「昭和」と誤解されていた例。 これだから平成レトロが必要になった。 /#平成レトロ/

 

平成初期、インターネットも携帯電話も余り普及しておらず、高校生がポケベルを持っていて、公衆電話に列ができていた20世紀末期。これが「昭和」と誤解される。 /#平成レトロ/に対し「平成は数年前、最近だろ」と言う人は平成初期が前世紀だったことを忘れている。

 

「今の時代の日本人が一番好きな時代が昭和」というのは何を根拠にしているんだ? 日本が戦争を初めて、大空襲と原爆によって焼け野原になったのが/#昭和/だ。 日清・日露戦争から2つの世界大戦までの約半世紀をモダン・ロマン・レトロに分ける必要があるか?

通知先:@sousaku2gou/

//

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕〔TWEET(3)〕

 

前後一覧

令和5年3月

 

関連語句

昭和生まれ 戦前 - Twitter検索 / Twitter

平成レトロ - Twitter検索 / Twitter

平成レトロ 30年前 - Twitter検索 / Twitter

平成レトロ 20年前 - Twitter検索 / Twitter

平成レトロ 前世紀 - Twitter検索 / Twitter

 

参照

『平成レトロ』という単語に動揺する人たち「昭和生まれと違ってまだ覚悟ができてない」「でももう2,30年前なんだよなあ」 - Togetter〕(令和3年11月)

 

【画像】20世紀レトロ

・・・・