¶
サンモニ、松本零士さん追悼でコメンテーターほぼ総崩れ「見ても読んでもいない」にSNS困惑#TBS #サンデーモーニング #松本零士https://t.co/7nJyQqg6Dx
— 日刊スポーツ (@nikkansports) February 26, 2023
【サンモニ】松本零士さん追悼でコメンテーターほぼ総崩れ「見ても読んでもいない」にSNS困惑 https://t.co/CJdmh1Vpf4
— News Everyday (@24newseveryday) February 26, 2023
/【サンモニ】松本零士さん追悼でコメンテーターほぼ総崩れ「見ても読んでもいない」にSNS困惑 | News Everyday/
サンモニの展開に落胆の声殺到 https://t.co/785s72bOac
— 楽天Infoseekニュース (@Infoseeknews) February 26, 2023
/サンモニ、松本零士さん追悼でコメンテーターほぼ総崩れ「見ても読んでもいない」にSNS困惑 - 記事詳細|Infoseekニュース/
心構えが真逆の人達の集まりだから仕方ないですね。
— 大隅日向(おおすみひゅうが) (@BBn27Q5xte4GSGt) February 26, 2023
「男なら負けると分かってても戦わねばならない時がある」なんて台詞聞いたら口から泡吹くんじゃないですかね。
ジャーナリスト青木理氏(56)のみ「ど真ん中世代」としてコメント。松本さんの代表作のひとつである「男おいどん」にも言及し“4畳半から宇宙まで”の幅広い作風を解説した。 https://t.co/dpqMwBTL60
— キルギシア人 (@kirghisia) February 26, 2023
サンモニ、松本零士さん追悼でコメンテーターほぼ総崩れ「見ても読んでもいない」にSNS困惑 https://t.co/1E94pu0psw
— 田子倉湖畔 (@tagokurakohan28) February 26, 2023
サンモニって、70代の年寄りと30代の若造しかいなくて松本零士作品世代の40~50代がいないのか。
何だこの極端な年代別は😥
コメンテーターが高齢者なので作品をろくに見ていないので情けなかった。
比較的若そうな人は祖父が特攻隊だったらしく、スマホで課金しながら見たらしい。
青木理はど真ん中の世代。
前後一覧
〔令和5年2月〕
関連語句
/松本零士さん追悼 - Twitter検索 / Twitter/
〔サンモニ、松本零士さん追悼でコメンテーターほぼ総崩れ「見ても読んでもいない」にSNS困惑 - Twitter検索 / Twitter〕
参照
/サンモニ、松本零士さん追悼でコメンテーターほぼ総崩れ「見ても読んでもいない」にSNS困惑(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース/