令和5年post(tweet)
【❤️ SomethingBlue(@xxdokudamixx)さん / X (twitter.com)】
はだしのゲンがなぜこんなに話題になってるのか分からん
広島では教材だったが今回からは「教材」から外すって話よね??
うちの地域では私が小さい頃から「教材」としての扱いはなかったぞ
素晴らしい作品だとは思うが教材として適切かどうかはちょっと微妙かな 学校に置いてたらいいとは思う
今朝の「声」欄から。
— Yuko (@YukoIshizuka1) February 21, 2023
「日本で長く教材として使われてきたのは、普遍的真実が描かれているからではないか
いったん戦争になればどんな人間も理性が狂わされ、利己的な存在になりうること」
(声)はだしのゲン、なぜ教材から外す:朝日新聞デジタル https://t.co/opwULMcR7Q
(声)はだしのゲン、なぜ教材から外す 高校教員 伊藤千織52歳
— houzou1947 (@houzou1947) February 21, 2023
故中沢啓治さんの漫画「はだしのゲン」が、広島市の小学3年生用の平和教育教材から外されるそうだ。生活苦の中、浪曲で日銭を稼ぎ、身重の母に食べさせようとコイを盗み、生き抜こうとする主人公ゲンたちの https://t.co/JAUc0CECN4
【(声)はだしのゲン、なぜ教材から外す:朝日新聞デジタル (asahi.com)】
【2/22 今日の朝刊ひろい読み②】
— おはようラジオ (@rcc_ohayo) February 22, 2023
・平川教育長が月給30%返納(中国)
・平川氏に物言えぬ風土(読売)
・「はだしのゲン」削除、撤回求め申し入れ(中国)
・朝日新聞 投稿欄「声」から 「はだしのゲン なぜ教材から外す」#rccradio #RCCラジオ #おはようラジオ
2023年2月22日付朝日新聞12面「はだしのゲン なぜ教材から外す」 pic.twitter.com/XXtzsKE6Mc
— たっくん😊☺️😀😃😄😁😆😅😂🤣🥹😇😼😺😸😹 (@hofu_tk) February 24, 2023
約7個月前の紙面なので、図書館に縮刷版があるはず。興味のある人は「はだしのゲン」もあるかどうかチェックしよう。
/#はだしのゲン/
通知先:/@duererinvenedig/
【「はだしのゲン」教材から外す 広島市の小3向け、来年度から 市教委「被爆の実相、迫りにくい」:朝日新聞デジタル (asahi.com)】(令和5年2月17日)
【平和教材の『はだしのゲン』削除に抗議の声 「それでいいのか」「信じられない」 – grape [グレイプ] (grapee.jp)】(令和5年2月19日)
/#はだしのゲン/
/#昭和レトロ/→第二次世界大戦と戦後の原作出版
/#平成レトロ/→平成25年ごろの閲覧制限
>「はだしのゲン」、教材削除で売り上げ10倍 第1巻の重版も決定:朝日新聞デジタル(令和5年5月18日)
結果は販売促進。
【「はだしのゲン」、教材削除で売り上げ10倍 第1巻の重版も決定 [核といのちを考える]:朝日新聞デジタル (asahi.com)】(令和5年5月18日)
/X→BLOG(1)/X→BLOG(2)/X→BLOG(3)/X→BLOG(4)/
/X→BLOG(5)/ X→BLOG(6)/X→BLOG(7)/X→BLOG(8)/
前後一覧
〔令和5年2月〕
関連語句
【「はだしのゲン 教材」の検索結果 - Twilog (togetter.com)】
参照
新聞スキャン、非公開
朝日投書「はだしのゲン、なぜ教材から外す」【非公開】
令和5年 02月22日 23:58
///