東京時代を天皇の在位期間だけで区切って「モダン・ロマン・レトロ・ポップ」と呼び分けたい人は、西暦1945年を起点とした「戦後」を想定できていないし、西暦2000年を境にした20世紀と21世紀の区別も頭にないのだろう。

/#平成レトロ/

//

 

「昭和レトロ」は「レトロの対象が昭和」というだけであって、元号のレトロなら「大化レトロ」から「令和レトロ」以降まで続くであろう「レトロ」の途中にすぎない。それを「昭和という時代の特徴がレトロ」だと勘違いする人が増えて、それが「平成レトロ」を受け入れられない原因になっているのだろう。

 

もし「昭和レトロ」の「レトロ」が「昭和という時代の特徴」であれば昭和初期の満州事変のときも昭和末期のバブル期(平成初期まで続いた)も「レトロ」なのかという疑問が生じる。戦前と戦後を区別しないで、戦前とバブル期を天皇の違いだけで区切る時代感覚は「元号」による洗脳の結果である。

 

こういう人たちは「昭和」の戦前と戦後、「平成」の20世紀と21世紀を区別できないのかな。 「明治モダン」「大正ロマン」だけでなく「大正モダン」もあるなら「昭和モダン」「平成モダン」もあっていいし、「平成レトロ」のほかに「平成ポップ」があるなら「大正ポップ」「昭和ポップ」もあるだろう。

 

TWEET

 

前後一覧

令和5年2月

 

参照

平成生まれの女性が思い描く「昭和レトロ」に遠い目をしてしまう…… | キャリコネニュース (careerconnection.jp)

///