明:神宗万暦帝 在位:1572-1620
第107代 後陽成天皇(在位:1586 - 1611△) 将軍:家康→秀忠
慶長1596-1615 将軍:家康→秀忠 〇出来事:朝鮮出兵、豊臣秀吉没、関ヶ原の合戦
慶長10年(1605年): 徳川秀忠
第108代 後水尾天皇(1611 - 1629△) 将軍:秀忠→家光
 
元和1615-1624 将軍:秀忠→家光  〇出来事:大坂夏の陣
後金:太祖天命帝努爾哈赤)在位:1616-1626 
明:光宗泰昌帝 1620
明:熹宗天啓帝 1620-1627 
寛永1624-1645 将軍:家光 ……… 〇出来事:島原の乱
後金→清:太宗崇徳帝(皇太極)1626-1643
明:威宗崇禎帝 1627-1644
第109代 明正天皇(1629 - 1643△) 将軍:家光
1636 後金→清
清:世祖順治帝1643-1661 
第110代 後光明天皇(1643 - 1654) 将軍:家光→家綱
南明:安宗弘光帝 1644-1645
明:紹宗隆武帝 1645-1646
正保1645-1648 将軍:家光
明:文宗紹武帝 1646 
明:昭宗永暦帝 1646-1661
慶安1648-1652 将軍:家光→家綱 〇出来事:慶安の御触書、由比正雪の乱
承応1652-1655 将軍:家綱
清:聖祖康熙帝1661-1722 
第111代 後西天皇(1655 - 1663△) 将軍:家綱
明暦1655-1658 将軍:家綱……… 〇出来事:明暦の大火(振り袖火事)
万治1658-1661 将軍:家綱
寛文1661-1673 将軍:家綱
第112代 霊元天皇(1663 - 1687△) 将軍:家綱→綱吉
延宝1673-1681 将軍:家綱→綱吉
天和1681-1684 将軍:綱吉
貞享1684-1688 将軍:綱吉……… 〇出来事:生類憐みの令
第113代 東山天皇(1687 - 1709△) 将軍:綱吉
 
元禄1688-1704 将軍:綱吉……… 〇出来事:松尾芭蕉『奥の細道』、元禄赤穂事件
宝永1704-1711 将軍:綱吉→家宣 〇出来事:宝永大噴火
第114代 中御門天皇(1709 - 1735△) 将軍:家宣→家継→吉宗
正徳1711-1716 将軍:家宣→家継 〇出来事:正徳の治
第115代 桜町天皇(1735 - 1747△) 将軍:吉宗→家重
 
享保1716-1736 将軍:吉宗……… 〇出来事:享保の改革、大岡忠相江戸南町奉行
清:世宗雍正帝1722-1735
清:高宗乾隆帝1735-1795
元文1736-1741 将軍:吉宗
寛保1741-1744 将軍:吉宗
延享1744-1748 将軍:吉宗→家重
第116代 桃園天皇(1747 - 1762) 将軍:家重→家治
寛延1748-1751 将軍:家重
宝暦1751-1764 将軍:家重→家治
第117代 後桜町天皇(1762 - 1770△) 将軍:家治
明和1764-1772 将軍:家治
第118代 後桃園天皇(1770 - 1779) 将軍:家治
 
安永1772-1781 将軍:家治……… 〇出来事:杉田玄白、平賀源内の活動
第119代 光格天皇(1779 - 1817△) 将軍:家治→家斉
天明1781-1789 将軍:家治→家斉 〇出来事:天明の飢饉、大黒屋光太夫ロシアに漂着
1785 林則徐誕生(1850年没)
寛政1789-1801 将軍:家斉……… 〇出来事:寛政の改革、フランス革命、大黒屋光太夫帰国
清:仁宗嘉慶帝1796-1820
享和1801-1804 将軍:家斉……… 〇出来事:伊能忠地図作成
文化1804-1818 将軍:家斉 
第120代 仁孝天皇(1817 - 1846) 将軍:家斉→家慶
清:宣宗道光帝1820-1850 … アヘン戦争(1840~1842)のときの皇帝
 
文政1818-1831 将軍:家斉……… 〇出来事:シーボルト事件
天保1831-1845 将軍:家斉→家慶 〇出来事:天保の改革、アヘン戦争
天保8年(1837年): 徳川家慶 …ビクトリア女王即位。徳川慶喜誕生
弘化1845-1848 将軍:家慶……… 〇出来事:孝明天皇即位
第121代 孝明天皇(1846 - 1866) 将軍:家慶→家定→家茂
嘉永1848-1855 将軍:家慶→家定 〇出来事:葛飾北斎没、黒船来航、日米和親条約
清:文宗咸豊帝1850-1861 … 太平天国の乱(1851~1864)、アロー戦争(1858)
安政1855-1860 将軍:家定→家茂 〇出来事:安政の大獄
清:穆宗同治帝1861-1875
万延1860-1861 将軍:家茂……… 〇出来事:桜田門外の変
文久1861-1864 将軍:家茂……… 〇出来事:公武合体、新撰組結成、薩英戦争
元治1864-1865 将軍:家茂……… 〇出来事:池田屋事件
慶応1865-1868 将軍:家茂→慶喜 〇出来事:大政奉還
慶応2年12月5日1867年 1月10日)、徳川慶喜が徳川幕府第15代征夷大将軍に就任
慶応2年12月25日1867年 1月30日)、孝明天皇崩御(発表 慶応2年12月29日)
第122代 明治天皇(1867 - 1912)
慶応3年1月9日1867年 2月13日)、睦仁親王践祚(明治天皇
慶応3年10月24日1867年 11月19日)、大政奉還の結果、徳川慶喜が征夷大将軍を辞す
慶応4年9月8日1868年 10月23日)、元号が慶応から明治改元
清:徳宗光緒帝1875-1908 
清:宣統帝1908-1912•1917(復辟)
清:宣統3年(1911年10月10日、清で武昌新軍が蜂起する。辛亥革命の始まり
清:宣統4年(1912年)1月1日孫文南京中華民国の成立を宣言し、臨時大総統に就任
清:中華民国元年(1912年)2月12日愛新覚羅溥儀清朝皇帝を退位(清の滅亡)
中華民国元年(1912年)3月10日袁世凱が孫文に代わり臨時大総統に就任
明治45年(1912年)7月30日0時43分、明治天皇崩御、皇太子嘉仁親王践祚(第123代天皇大正天皇
 

/#西暦と元号

【画像】日本の元号と天皇、中国の皇帝、建国後の年数 

1:西暦1780~1950年 

2:西暦1868~2022年

//

 

 
前後一覧
2018年(明治151年、民国107年)5月中旬

関連語句

参照
令和6年pst
 
///