令和4年12月11日加筆
🗺
平成25年tw
@ishi820 今の中国ではトルコを「土耳其」Tu'erqiと呼んでいます。英語のTurkeyに近いのですがTu'erqiはむしろ英語のtourの發音に「チー」が続くような發音です。http://t.co/LMLF2Tl7 http://t.co/LmEviGwn
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) February 16, 2013
🌎🌍
令和元年tw
日本語の漢字表記ではアメリカは「亜米利加」、トルコは「土耳古」だから、この2国の首脳は「米土首脳」になるはず。なぜ「トルコ」だけ略さないのか。
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) November 26, 2019
米トルコ首脳、友好演出 IS対応・難民問題、欧州やり玉に「共闘」:朝日新聞デジタル https://t.co/wvcOLj9aOM @asahi_shinsen @asahi
〔米トルコ首脳、友好演出 IS対応・難民問題、欧州やり玉に「共闘」:朝日新聞デジタル (asahi.com)〕
🌍
〔TWEET〕
🗺
前後一覧
〔令和元年霜月〕