¶
令和4年tw
/#平成レトロ/
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) November 15, 2022
/#平成の懐メロ/
PUFFY「愛のしるし」 平成10年
平成の曲が「#懐メロ」だと認めたくない人がいるようだ。 pic.twitter.com/ma9YZwEBda
/#これも平成/
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) November 15, 2022
/#平成レトロ/
/#平成の懐メロ/
岡本真夜「Alone」 平成8年 pic.twitter.com/4pPhkGrgZu
昭和の頃は、傷口にはコレでした pic.twitter.com/Hwv6NZwFmg
— OverLightShow 〜大箱屋〜 (@OverLightShow) November 18, 2022
気づいた頃にはマキロンに変わっていましたね。90年代〜、やはり平成期じゃないでしょうか!?
— OverLightShow 〜大箱屋〜 (@OverLightShow) November 19, 2022
(余談ですが若い子はバブル80年代〜90年代の平成初期と昭和レトロをよく混同していますね笑)
/#これも平成/
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) November 19, 2022
/#平成レトロ/
/#平成の懐メロ/
平成26年当時、平成初期の曲が「昭和歌謡」として紹介されていた。
昭和だけでなく平成初期の曲でも/#今の高校生は知らない/だろう。
「平成レトロ」「平成の懐メロ」という枠組みを認めたくない人は「昭和」をいつまで延長したいのか? pic.twitter.com/pytZSWtVpW
〔TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕
前後一覧
/令和4年霜月/
関連語句
/平成 ベルリンの壁崩壊 昭和 - Twitter検索 / Twitter/
参照
・・・