第5話
主水、
X'マスプレゼントする

 

「主水」のあとに「、」がある。お玉が中古品を路上で販賣。一種のバザーである。順之助が毛筆で看板に書いた文字が「としのせ助け合いこうかん会」。歴史的假名遣いなら「~助け合ひかうくわん会」ではなかろうか。本来は「年の瀬(としのせ)助け合ひ交換會(カウクワンクワイ)」である。

 

第6話
主水
バースになる

 

「主水」のあとは点なし。主水のヒゲがのびて、これが元阪神のバース選手に似ていたというだけの話。

 

第7話
主水、せん、りつ、
ダブルベッドに寝る

 

主水がオランダ商館長令嬢・マリアを救出。1819年1月16日に表彰された。当時、主水は百軒長屋の番所勤務。『必殺仕事人2007』で主水が南町奉行所の書庫番に移ったのは1820年(文政3年)2月14日。『必殺!III裏か表か』で主水が他の闇組織と戦ったのは1820年(文政3年)4月以降。『必殺仕事人2009』で主水が自身番に勤務していたのはさらに次の年の1821年(文政4年)2月から4月までを含む時期であった。

 

令和4年tw

令和4年11月9日(水)16:57 仕事人V・旋風編 #5「主水、X'マスプレゼントする」 本放送、1986年12月 お玉はリサイクル・ショップ(中古品店)をやっていて、年末にバザーをやっていた。

 

仕事人V旋風編 主水、X'マスプレゼントする お玉が使っていた看板は、順之助の書による。「年のせ助け合いこうかん会」のように見えた。 旧字・旧かなではこうなるはず。 「年の瀬助け合ひ交換會(としのせ たすけあひ かうくわんくわい)」 東京時代の現代かなづかいの原型は江戸時代にできていたか

 

令和4年11月9日夕方6時4分

 

BS朝日平日夕方5時台では「仕事人IV」(1983~84)の再放送が終わって、「仕事人V旋風編」(1986~87)の再放送が始まっている。 西順之助(演:ひかる一平)は加代(演:鮎川いずみ)と一緒に投石機を使っていたのが、お玉(演:かとうかず子)の助けで竹鉄砲らしき武器を使うようになっていた。

 

TWEET(壱)〕〔TWEET(弐)〕〔TWEET(参)

 

前後一覧

令和4年11月

 

参照

令和4年BLOG

『仕事人V旋風編』再放送、続き