平成31年T-CupBlog

2019/3/26  23:12 「「元号制定は違憲だ」辯護士やジャーナリストらが提訴

 

 

💻@livedoornewsライブドアニュース
【差し止め求める】「元号改定は違憲」長野の弁護士ら3人が提訴
国民主権を基本原理とする憲法の精神に反すると主張。「国民は世界史の中の時間を生きている。元号は必要ない」などとした。
天皇即位のたびに元号を改定するのは違憲 長野県の弁護士らが提訴 - ライブドアニュース〕
12:31 - 2019年3月27日
午後9:20 · 2019年3月27日

もし、#元号廃止、西暦で一本化となったら、これについても「憲法違反」だと言い出す人がでてくるだろう。
「元号制定は違憲だ」弁護士やジャーナリストらが提訴 「時間意識が喪失する」|弁護士ドットコムニュース 
@bengo4topicsさんから

14:47 - 2019年3月27日 tweet(1)

この人たちによると元号制度は憲法第13条に違反しているらしい。現行の元号制度の根源にあるのは象徴天皇制であり、これは憲法第1条で定められている。1条が13条に違反しているのなら憲法改正が必要だ。
15:04 - 2019年3月27日 tweet(2)

Share News Japan(@sharenewsjapan)さん Twitter
 【元号改定は違憲だ】長野の弁護士らが国に差し止めを求め提訴「国民は世界史の中の時間を生きている。元号は必要ない」
17:45 - 2019年3月27日

@otakulawyer山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベンさんのツイート
キリスト教を前提とする西暦を用いることは政教分離違反、という主張の方がまだ筋が通っているような気がします。
元号制定は違憲だ」弁護士やジャーナリストらが提訴 「時間意識が喪失する」 - 弁護士ドットコム
>「元号制定によって、国民は『天皇在位の時間』に閉じ込められ、世界史(西暦)とつながっているという意識がぶつ切られることになる」
17:53 - 2019年3月27日

こういう時こそ、カレンダー業界関係者やシステムエンジニアたちが辯護士を立てて「改元への準備は1箇月じゃ足りない」という訴訟でも起こしたらどうか。
7:38 - 2019年3月28日 tweet(3)

もし昭和憲法が即位による改元を「禁止」したのなら40年前の元号法制定は「違憲立法」なのか?それを今頃言ってどうする?それとも「平成31年」より「明治152年」か「戦後74年」の方がいいのか?
天皇即位のたびに元号を改定するのは違憲 長野県の弁護士らが提訴
#ldnews 
8:55 - 2019年3月28日

山根辯護士という人は「国民は世界史の中の時間を生きている」と言ったらしいだが、そうなると、この人たちは「日本史」という科目も「廃止」したいのだろうか?tweet(4)
11:30 - 2019年3月28日

こう言うからには、この人たちは74年前の終戦の年を和暦で「昭和20年」とは呼ばず、西暦で「1945年」と呼ぶのだろう。
天皇即位のたびに元号を改定するのは違憲 長野県の弁護士らが提訴
#ldnews   
>「国民は世界史の中の時間を生きている。元号は必要ない」と話した
12:52 - 2019年3月28日

この3人は元号制度によって具体的にどんな実害を受けているのか?どうせ訴訟を起こすならSEやカレンダー業界の人を原告にしたらどうか。
「元号改定は違憲」と提訴 長野の弁護士ら、東京地裁に(共同通信) - Yahoo!ニュース
13:56 - 2019年3月28日

「国民が個々に持っている時間の連続性」や「世界史の中の時間」がどうしたという理屈は、要するに「改元をまたぐと年数の計算が面倒で、海外で通用しないから、西暦への換算が必要。つまり元号だけでは使い物にならない」ということか。
18:30 - 2019年3月28日 tweet(6)       

tweet(1) tweet(2) tweet(3) tweet(4) tweet(5)  tweet(6)
 
前後一覧
2019年3月💻

/平成31年弥生/

/平成31年卯月/

 

関連語句
元号 西暦
@kyojitsurekishi 元号 憲法(twitter)
憲法違反 元号 弁護士(twitter)
朝日 社説 元号 時間(twitter)
元号 西暦(twitter)
個々に持っている時間の連続性の意識を破壊し個人の尊厳を侵害する(twitter)
天皇即位のたびに元号を改定するのは違憲(twitter)
国民は世界史の中の時間を生きている(twitter)
@kyojitsurekishi 世界史 日本史(twitter)
 
参照
日本の最高裁が「外国人は保護する国民ではない」との判決
志位和夫氏が元号法の廃止を主張 - teacup.ブログ
「東京の日」「東京150年」「東京時代」「明治150年」 …1
東日本大震災から8年 - teacup.ブログ“AutoPage”
憲法と象徴天皇制と元号 - teacup.ブログ“AutoPage”
 

T-CupBlog>〔産経新聞、菅義偉官房長官「公共機関は元号使用、国民は自由」〕

T-CupBlog>〔「元号制定は違憲だ」辯護士やジャーナリストらが提訴

T-CupBlog>〔元号制度を『基本的人権の侵害』と主張する山根辯護士について、続き

T-CupBlog>〔「令和」改元は無効の訴え、東京地裁が却下(令和2年10月5日tw

T-CupBlog>〔元号訴訟、続き(令和2年10月6日tw)〕

T-CupBlog>〔元号訴訟、続き(令和2年10月7日tw)〕

T-CupBlog>〔西暦と元号と皇紀

T-CupBlog>〔元号訴訟、続き(令和2年10月30日tw)〕