2013/11/1 15:05 「山本太郎参議院議員が天皇に「直訴」」
2013年07月22日(月)
大飯原発は再稼働したんですよね。
>@yuupuri 原発が近いからと言って東京から逃げ、大阪に住んでる山本太郎が…
posted at 10:21:29
2013年10月31日(木)
時事ドットコム:山本太郎参院議員、天皇陛下に直訴?=侍従長が手紙預かる @jijicomさんから
posted at 18:34:26
/水口 健司 (脱原発に1票)(@KenjiMizuchi)さん / Twitter/
山本太郎氏、天皇に直訴か。→Yahoo!News/
不敬罪のごとく言う時代錯誤の輩こそ国民に対する不敬罪。原発について天皇が影響力を行使したりするとは思えないが太郎氏の気持ちはよく解る。脱原発してくれるなら天皇でも米大統領でも水戸黄門でも誰でもいい。#脱原発
2013年11月01日(金)
@sankei_sunayama 時代劇では直訴をよそおって暗殺を企む刺客が出てきます。空港のテロ対策で液体も危ないとされる昨今、要人にてがみや花束を手渡そうとする人がそれに何を仕込んでいるかわかったものではありません。横の人がすぐてがみを預かった(没収した?)のは当然ですね。
posted at 05:29:54
related tweet
/@kyojitsurekishi/
返信先:@sankei_sunayama 戦時中の日本の「戦争責任」も当時合法だったかで考えればいい話です。山本太郎氏は「公人という立場で僕がそのような行為をしたことに対して、みなさんが言いたいように言っていただいて結構です」と言いましたが、靖国参拝した政治家が言いそうな台詞ですね。
posted at 05:47:22
related tweet
/@kyojitsurekishi/
@KenjiMizuchi 山本太郎氏の行動原理は「水戸黄門」で各藩の藩士や民衆が自分たちで何の努力もせず、なにかというと水戸老公にすがる依存症と同じだということですか。脱原発も「外圧」や「偉い人の越権行為」に頼るようでは、日本国民はまだ民主主義国家の主権者の自覚が足りませんね。
posted at 07:12:36
related tweet
山本太郎は、「偉い人に頼んで何とかしてもらう」という水戸黄門的手法は民主主義とはもっとも縁遠いものだという事を理解していない。 pic.twitter.com/Q63f3a08mG
— 枢斬暗屯子@日西の07a (@suuzanantonko) October 31, 2013
山本太郎氏には天皇に危害を加える意図はなかっただろうが、反天皇派に支持された議員が皇室にてがみを渡せる状態だと、それに爆薬が仕込まれる恐れがある。今後このような場ではテロ防止のため参列者への身体検査が強化され、花束も紙も持ち込み禁止となるだろう。山本議員は余計なことをしたものだ。
posted at 07:26:24
/tama nekono(@tomcat2013)さん / X (twitter.com)/
/山本太郎議員に辞職求める声 園遊会で陛下に手紙渡す - 検索 (bing.com)/
安倍政権の閣僚どもは、 水戸黄門でいうと、黄門様に領地の悲惨さを訴える農民をむち打つ悪代官の手下ってとこだな。 後で黄門様にお仕置きされるも知らないで暢気なもんだwww
@HenryTOYOTAJr 我が国では過去に天皇陛下を政治利用しようとしてろくでもない事になった事がありまして(2.26事件の反乱軍将校とか)、その反省を踏まえた上での象徴天皇制ですから、自民がどうこう言うのは筋違いな話です。
— 枢斬暗屯子@日西の07a (@suuzanantonko) November 1, 2013
/naoto igarashi(@ore_naoto)さん / X (twitter.com)/
直訴は御法度!水戸黄門で習っただろ‼︎ 昼間のニュースに山本太郎。 顔見るのもイヤだ。似た顔の人も嫌いになりそうだ…(°_°) 人知れず海パン履いて踊ってれば、 気にも留めてなかったのに。 ホント迷惑してます。しばらくニュースで、この顔見なくちゃいけないんだろな
/@kyojitsurekishi/
@tomcat2013 代官は地方政治の中間管理職なので国政の官僚とは違います。水戸黄門は幕府の中にどんな「悪人」や「政敵」がいても裁けません。山本太郎の行動は民衆が何も努力せず偉い人の越権行為にすがるもので正に「水戸黄門」の庶民です。
posted at 12:47:04
related tweet(1) (2)
@tomcat2013 水戸黄門の発想は民主主義国家では通用しません。https://t.co/vM64TJs2Dg
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) November 1, 2013
あと、多くの場合、水戸黄門は悪代官を仕置してません。そんなことをする権限もありません。悪代官は印籠の前で土下座するだけでした。
@tomcat2013 水戸黄門の発想は民主主義国家では通用しません。あと、多くの場合、水戸黄門は悪代官を仕置してません。そんなことをする権限もありません。悪代官は印籠の前で土下座するだけでした。
tweet
【】
ホリエモンに似てますがそのホリエモンはフジテレビを買収しようとしたのが何とも奇遇です。
>@sankei_sunayama 「法律で禁じられていなければやってもいい」が山本氏の行動原理。
posted at 13:42:34
そうすると山本太郎氏は天皇陛下でなく明仁氏という個人にてがみを渡したんですかね。山本氏は明仁氏が原発をどうにかしてくれると思ったんでしょうか?
>@sankei_sunayama 「身分を横に置かせていただいて」と“直訴”について説明する山本太郎参院議員。
posted at 13:45:34
山本太郎氏の論理にしたがえば国会議員が靖国神社や伊勢神宮に参拝しても周辺の一般国民の参拝と同じで問題なしということですね。
>@poppoab @sankei_sunayama @nao1025h 陛下に渡した書状にははっきりと参議院議員と書いてありましたがな。
posted at 13:47:48
@sankei_sunayama 「身分を横に置く」どころか山本太郎氏は「天皇陛下のご命令で政府を動かし脱原発に向かわせること」を少し期待したんじゃないですかね。すると山本太郎氏は昭和憲法の象徴天皇制を否定し、天皇に権力があった明治憲法までの時代に戻そうとしているんでしょうか。
posted at 13:53:30
「水戸黄門」の正義 - 池田信夫 blog
池田信夫氏はblogで原発の問題に関連して「水戸黄門」の世界を批判したが、反原発を主張する山本太郎氏が「水戸黄門」の世界を体現するような天皇への「直訴」に打って出たのは象徴的だ。
tweet
時浦兼(@tokky_ura)さん / X (twitter.com)
皇室の政治利用とは何かもわからずに、山本太郎が政治利用した、辞めろと騒いでいる馬鹿がなんでこんなに多いのか。政治利用とは、オリンピック招致という政治目的のために高円宮妃殿下を引っ張り出したことを言うのだ。辞めるなら安倍政権が即刻総辞職せよ!
@tokky_ura 東京五輪招致で安倍首相が「汚染水は完全に制御されている」と言って、高円宮妃を招致に利用したら、今度は山本太郎議員が原発の悲惨さを書いた書状を天皇陛下に渡して「直訴」した…ということになりますね。
posted at 15:24:32
related tweet
@tokky_ura 山本太郎氏の問題は「天皇の政治利用」以前に、天皇にサプライズで「直訴状」を渡せるなら、テロリストに悪用される恐れがあるということではないでしょうか。今後、こういう場に出席する人に対して、人選から身体検査まで縛りが強化され「直訴」は不可能になるでしょう。
posted at 15:28:27
【Divina Commedia(@Beatrice1600)さん / X (twitter.com)】
下村文科相が山本太郎氏を「議員辞職ものだ」とか批判してるけど、はだしのゲンの時、「松江市教委の判断は違法ではなく問題ない」と言ったり、沖縄竹富町の教科書問題の時、先頭に立って町を非難したり、常識と節度がないのははっきり言ってあなたの方です。
@Beatrice1600 文科省が「はだしのゲン」の閉架を支持して山本太郎氏を批判したのは正当です。山本太郎氏の行動は礼儀の上で問題でしたが、「ゲン」の閉架措置は利用のシステムの問題で、別に倫理に反するわけでもありませんし、誰かに無礼なことをしたわけでもありません。
posted at 17:45:26
related tweet
@tatsuofujii 週刊誌の皇室批判が問題なら読者が雑誌を買わなければ済む話です。現政権が五輪招致で皇室を政治利用したことに対する糾弾は国民が選挙で出来ます。山本太郎氏が糾弾されるのは当然で、あれがOKならてがみに爆薬を仕込んだテロも可能になるので警備の強化が必要です。
posted at 19:31:39
related tweet
@tatsuofujii 山本太郎氏が主張する脱原発は選挙で敗北しました。原発が嫌な人は反原発の政党に投票すればいいのです。しかし多数決の結果、原発再稼働が民意となったわけです。多数決で負けた反原発派が天皇一人の権威にすがるなど、国民主権を無視していますし、国会議員として怠慢です。
posted at 19:36:09
@ryuchandaze @tataitsu @Beatrice1600 「天皇の政治利用」に対して「議員辞職」を求めることは「天皇の政治利用」ではなく、「天皇の政治利用の排除」です。論点がずれています。
posted at 21:44:34
@tataitsu @Beatrice1600 文科省が「はだしのゲン」の閉架を支持して山本太郎氏を批判したのは正当でイジメではありません。山本太郎氏の行動は礼儀の上で問題でしたが、「ゲン」の閉架措置は別に倫理に反するわけでもありませんし、誰かに無礼なことをしたわけでもありません。
posted at 21:45:05
/赤旗政治記者(@akahataseiji)さん / Twitter/
日本共産党の志位委員長は記者会見で、山本太郎参院議員が園遊会で天皇に手紙を手渡したことについて問われ、「国会議員が、憲法上の存在である天皇に対して、政治的対応を求める行動をとるというのは『天皇は、国政に関する権能を有しない』としている憲法を知らない者の行動だと思います」と述べた。
2013年11月12日(火)
機械仕掛けの天皇 - 池田信夫 2013年11月02日16:11
>21世紀になって、天皇を政治利用しようとする無知なテロリストが出てくるのは皮肉である。彼にとっては天皇は手紙を渡す「偉いおじいさん」であり、神の代理としての権威も失ったのだろう。…
tweet
「山本太郎 天皇 核电站 参议院议员」の検索結果 - Yahoo!検索
2013年11月15日(金)
大日本帝国憲法復元デモ!明治節・山本太郎「憲法に天皇に手紙を渡してはいけないと書いてない」 - 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現 - Yahoo!ブログ
山本太郎の言動は明治憲法回帰、昭和憲法の否定につながる。
tweet
日议员向天皇塞信望其解民间疾苦 或遭处分(图)-日本,天皇-北方网-新闻中心
>内容提要:10月31日,日本天皇夫妇按惯例,邀请各界人士出席秋季园游会。日本参议院议员山本太郎借此机会,…
tweet
/午後5:50 · 2013年11月15日/
返信先:@sankei_sunayama
園遊会で天皇陛下に直訴した山本太郎議員は天皇への全権集中、米軍基地撤廃、大日本帝国軍による自主防衛を望んでるんでしょう。靖国についても「天皇と国民は平和主義で東条らが悪い」と言う人が多いので「天皇の独裁なら戦争を防げた」と思ってる人が多いのでは?
/山本太郎氏、天皇陛下に直訴 園遊会で手紙を手渡し 請願法違反の可能性も | ハフポスト NEWS (huffingtonpost.jp)/
/午後5:41 · 2022年7月12日/
/厳重注意、皇室行事参加禁止 山本太郎議員に処分・・・(13/11/08) - YouTube/
今の日本人が代議士(国民の代表)による政治を捨てて、「天皇」や「水戸黄門」に頼る心理は「水戸黄門幻想」の典型例である。「米大統領」を当てにする考えは植民地の奴隷根性である。
平成後期に野党議員が当時の明仁天皇に直訴。その明仁天皇が退位し、令和になると、旧統一教会の活動による被害者が安倍元首相をアンサツ。反体制派の大日本帝国回帰か。
いわゆる「戦前回帰」の根が野党の反原発派(山本太郎氏)の方にあったという例。
平成レトロ・政治編
平成25年11月1日
三原じゅん子氏のBLOG
『議員辞職要求も、、、 | 三原じゅん子オフィシャルブログ「夢前案内人」Powered by Ameba (ameblo.jp)』
>山本太郎議員を聴取 閣僚、与野党は批判の嵐…議員辞職要求も
れいわ新選組は「葵の紋所」より「錦の御旗」にすがるのか?
/#文久レトロ/#元治レトロ/#慶応レトロ/ 平成レトロ・政治編
AmebaBlog>TWEET(1)/TWEET(2)/TWEET(3)/TWEET(4)/TWEET-X(5)/
AmebaBlog>/TWEET(6)/TWEET(7)/TWEET(8)/
前後一覧
2013年10/25 10/27 10月 11/1 11月
2013年11/1(twilog)
関連語句
〔山本太郎関連tw〕
〔山本 山本太郎 水戸黄門 民主主義 直訴〕(twilog)
〔池田信夫 水戸黄門 山本太郎 確信犯〕(twitter)
参照
山本太郎関連tw(平成25年11月2日)<TeaCupより】
山本太郎関連tw(平成25年11月3日)<TeaCupより】
〔山本太郎関連tw(2013年11月5日)〕 - teacup.ブログ“AutoPage”
山本太郎関連tw(平成25年11月5日)<TeaCupより】
山本太郎関連tw(平成25年11月6日~8日)<TeaCupより】
山本太郎関連tw(平成25年11月9日)<TeaCupより】
【山本太郎関連tw(平成25年11月10~15日)<TeaCupより】
【大政奉還150年、日本人は王政復古を望むか - gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史】
2017-08-18 03:20:00
【TeaCupより>大政奉還150年、日本人は王政復古を望むか】
/TeaCupより>反原発派は日本を帝国に戻したいのか…/#平成レトロ//
///