2019/5/1  23:45 

戦後74年、令和元年5月3日、憲法記念日

 


『戦後という元号』 - teacup.ブログ
戦後暦 - teacup.ブログ“AutoPage
戦後暦  ものがたりの歴史・掲示板  501 
2019年 
#令和元年
#平成31年 #戦後74年 #昭和94年 
#大正108年 #明治152年 #慶応155年

10:11 - 2019年4月5日  
10:29 - 2019年4月5日

冨永 格(たぬちん)さん@tanutinnのツイート
〈昭和から平成、令和へと過ぎてきた歳月にはもう一つの「元号」があるといわれる。「戦後」である。令和元年は戦後74年…上皇さまの、簡素に磨かれた平和へのたしかな言葉と、ご夫妻の祈りの姿が、平和憲法を持つ国民の意識の深い部分に作用してきたのは確かなことだろう〉
形やうわべではない上皇さまの言葉、この時代だからこそ [令和]:朝日新聞デジタル
6:28 - 2019年5月1日

昭和20年(西暦1945年)の終戦の時点で改元してもよかったが、昭和8年(1933年)生まれの明仁親王(のちの天皇→昨日退位)は終戦当時、まだ小学生の年齢だった。戦後10年か20年あたりで改元してもよかった。実際は戦後43年の終戦記念日を過ぎてから「昭和」が終わった。 
11:21 - 2019年5月1日
 
「戦後暦」を使うと昭和39年は「戦後19年」、令和2年は「戦後75年」になるから、来年の東京五輪は前の東京五輪から56年ぶりだとわかる。しかしこれだと「昭和16年」や「昭和12年」や「大正12年」や「寛政元年」をどう表すのだろう。 
11:29 - 2019年5月1日   

 
もし我々が「戦後」を一つの元号として使うと、昭和22年は戦後2年、令和元年は戦後74年でいいのだが、昭和15年のような「終戦前」の時代をどう表すかが問題になる。
#令和元年 
#平成31年  #戦後74年 
#昭和94年  #憲法記念日 
#戦後(after the World War2,二战后erzhanhou)
23:58 - 2019年5月3日

T-CupBlog>TWEET(1) TWEET(2)

前後一覧
2019年(平成31年)4月 
2019年4月29日(新着順) 4月29日(投稿順)
2019年(令和元年)5月(新着順) 5月(投稿順)

/令和元年5月/

関連語句
戦後暦
戦後 @kyojitsurekishi<画像>(twitter)
戦後暦 @kyojitsurekishi(twitter)

参照

goo blog

平成31年BLOG

/『明治』『大正』『昭和』『戦後』『平成』『令和』換算表2 - gooブログはじめました!/

2019-04-05 18:15:00

 

令和2年BLOG

 

2020-02-14 16:34:00


T-Cup掲示板
平成を昭和に置き換えた対照表  ものがたりの歴史・掲示板  394 
戦後暦  ものがたりの歴史・掲示板  501
517→近現代の年号を「明治」と「戦後」だけにしてみた場合の時代区分 ものがたりの歴史・掲示板 517

T-CupBlog
「東京150年」「東京時代」「明治150年」、補足
「東京150年」「東京時代」「明治150年」、補足2
『戦後という元号』 - teacup.ブログ
戦後暦 - teacup.ブログ“AutoPage”

【戦後暦】

 

【画像】明治94年、大正108年、昭和94年、戦後74年、平成31年、令和元年

 

「昭和」を「明治」「大正」に換算
「平成」を「明治」「大正」「昭和」「戦後」に換算
「令和」を「明治」「大正」「昭和」「戦後」「平成」に換算

・・・