令和4年5月2日、追加投稿

 

2019/5/7  13:24

新元号の事前公表の時期、免許証の有効期限の西暦化への賛否2

Y!Blog
自民党議員らが官房長官に要請「新元号公表は新天皇即位後にすべし」
2018/8/8(水) 午後 6:51

新元号の事前公表の時期、免許証の有効期限の西暦化への賛否
2018/8/19(日) 午前 7:54

 

年寄りは昭和初期を西暦で書けないらしい。つまり昭和20年が1945年だという換算を知らないんだろうが、平成生まれは逆に昭和史を西暦で覚えているから元号の方がわからないだろう。免許証の有効期限の西暦一本化にも当然、反論がある。

8:10 - 2018年8月20日

 

来年、2019年の新元号はいつ公表されるか。4月1日か5月1日か。1989年1月7日~8日、昭和→平成の改元の時、どうだったか。思い出してみよう。

昭和から平成へ:Cento per Cento TACHIKAWA:So-netブログ

9:30 - 2018年8月20日

 

年寄りは昭和初期を西暦で書けないらしい。つまり昭和20年が西暦で1945年だという換算を知らないんだろうが、平成生まれは逆に昭和史を西暦で覚えていて、元号の方がわからないだろう。免許証の有効期限の西暦一本化にも当然、反論がある。

平成生まれ 昭和 何年前 西暦 - Twitter検索

15:58 - 2018年8月20日

 

#あさチャン

回転寿司(廻轉壽司、くわいてんずし)の店の第1号は60年前に開店(かいてん)。西暦で「1958年」と紹介された。60代の人は「昭和33年」の方がわかりやすいか?では160年前の1858年も「安政5年」の方がわかりやすいか?

新元号の事前公表の時期、免許証の有効期限の西暦化への賛否

8:00 - 2018年8月22日        

 

阪神大震災は平成7年、東日本大震災は平成23年、これがわからない人は西暦ならいいかというと、年寄りは東京五輪の年を「昭和39年」で覚えていて、「1964年」だとわからないとか、大阪万博の年を「昭和45年」で覚えていて、「1970年」だとわからない…ということになりそう。
20:26 - 2018年8月24日 

国民生活に関する世論調査 図2-2 - 内閣府   
20:48 - 2018年8月24日

 

新元号で保守派攻勢=事前公表めぐり、政府は苦慮:時事ドットコム

14:03 - 2018年9月2日

 

返信先: @izanagi63さん、@uncool_humansさん

免許証等の有効期限が西暦になっても生年月日を西暦で書けない高齢者はまだ多いでしょう。某市役所が市民に郵送した(おそらく高齢者向けの)健康診断問診票では生年月日の欄が「明・大・昭 年」です。文書で元号を使わないのが楽なら文書以外では元号でもいいんでしょうか?

9:20 - 2018年9月12日

 

返信先: @wanwaninu1977さん

それでは来年で平成が終わると決まっていなかったら「平成35年」の表記でもよかったんでしょうか?平成の初めには「昭和65年」が幻になり、実際には「平成2年」になりました。この種の現象は改元のたびに起きるでしょう。日本では想定内のはずです。>来年から平成では無くなると決定した後の更新で

9:29 - 2018年9月12日

 

平成31年が昭和94年であることを知っておけば、昭和44年生まれが来年で50歳になることがわかる。昭和44年を西暦1969年に換算する必要は無い。
しかし安政6年の横浜開港から来年で160周年というのを計算する場合は、元号表記の「安政6年」を西暦の「1859年」に換算して、「2019年」から引く方が手っ取り早い。「平成31年」を「安政166年」に換算して「安政6年から160年」を算出する人は余りいないだろう。

昭和94年 カレンダー - Twitter検索 #西暦昭和平成  #明治150年 

2019年カレンダーが続々発売へ!平成最後の暦、“昭和94年”を併記の商品も - IRORIO

8:25 - 2018年9月14日8:34 - 2018年9月14日

 

日本は西暦645年以降、247個の元号を使ってきた国なのに、今回、まるで初めて改元を経験するかのように各方面が慌てふためいているのは誠に滑稽だ。

平成最後のカレンダー商戦 「新元号」対応に苦慮(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

18:00 - 2018年9月17日

 

#西郷どんで慶応4年に西郷吉之助が幾島と再会、これが12年ぶり。前に会ったのはいつか。西暦1868年から12年前は1856年、だから安政3年。元号は時代を表すが計算する場合は西暦の方が便利だ。

6:44 - 2018年9月24日

 

新元号をXとすると「平成35年」は「X5年」に当たる。
└→幻の「平成35年」は「令和5年」に当たる。
平成31年に改元だから換算しやすいはずだが、元号を西暦に換算することばかり考えている人は、元号同士の換算に慣れていないのだろう。#平成30年代

6:49 - 2018年9月24日9:12 - 2019年9月16日

 

平成30年が昭和93年であるとか、新元号5年が平成35年であるとか、元号同士の換算は慣れれば便利だ。しかし元号は247個あるので一々元号同士で換算すると却って面倒。慶応4年(明治元年)を「文政51年(文政元年から50年)」や「安政15年(安政3年から12年)」に換算するよりは西暦で計算するほうが便利。

7:02 - 2018年9月24日


「新元号が事前に公表されたら二重権威を生む」と言ってた人たちがいるらしい。今年4月1日から5月1日までの1箇月の間に、どんな「二重権威」が生じたのだろう?「二重権威」を恐れる人たちは今では「壬申の乱」を危惧しているのか?
2:20 - 2019年5月9日tweet(2)→この頁とLink    

 

「新元号が事前に公表されたら二重権威を生む」と言ってた人たちがいるらしい。今年4月1日から5月1日までの1箇月の間に、どんな「二重権威」が生じたのだろう?「二重権威」を恐れる人たちは今では「壬申の乱」を危惧しているのか? 

T-CupBlog>/新元号の事前公表、免許証の有効期限2/

/午前2:20 · 2019年5月9日/

 

Y!Blog>tweet(1) tweet(2) tweet(3) tweet(4) 
Y!Blog>tweet(5) tweet(6)

T-CupBlog>tweet(1) tweet(2) 

前後一覧

/平成31年正月/平成31年2月/

/平成31年3月/平成31年4月/

/令和元年5月
2019年5月1日(新着順) 5月1日(投稿順)
2019年5月5日(新着順) 5月5日(投稿順)
2019年5月7日(新着順) 5月7日(投稿順)

 

関連語句

元号 免許

西暦 元号 #平成30年代

/【元号のイニシャル】のブログ記事検索結果|Ameba検索/

 

参照

平成30年BLOG

/<teacup copy済み>新元号の事前公表の時期、免許証の有効期限の西暦化への賛否/


Y!Blog>免許証と元号、幻の昭和60年代後半、平成30年代、西暦との対照表
Y!Blog>新元号公表は2019年4月1日か5月1日か、政府と保守派で意見が分かれている

【画像】令和を昭和・平成に換算

【画像】年寄りは生年月日を西暦で書けないらしい

【画像】免許証の有効期限後和暦から西暦にする案に対する反対意見

・・・