TeaCupより

平成31年BLOG

2019/3/31  19:18 

「『昭和40年男』2014年6月号、補足

 

2014年05月18日(日)>posted at 03:19:39

2014年05月19日(月)>posted at 08:34:29

@kyojitsurekishi 昭和40年男前号は野球の特集で、今回も1973年巨人V9についての特集記事もあり、萩本欽一も野球と縁が深いが、ラジオの「欽ドン」は野球中継の延長のせいでなかなか聞けなかった。

tweet

 

2014年05月19日(月)

@kyojitsurekishi 「昭和40年男」2014年6月号
「欽ドン!」の歴史について詳しいが、「欽ドン!良い子悪い子普通の子おまけの子」の時に参加した遠藤由美子(ソフトクリーム)に関する記述が見当たらない。

posted at 08:38:22

 

2014年05月18日(日)

@kyojitsurekishi 「昭和40年男」昭和89年(平成26年)6月号 

萩本欽一は「僕、忠臣蔵の大石内蔵助が嫌いなの」と言う。大石は吉良上野介に「ここまでがんばれたのはあんたのおかげだ」と礼を言って帰ればよかったのに、吉良の命を奪ったのがダメらしい。この意見には納得した。

tweet

related tweet

 

2014年05月18日(日)

@kyojitsurekishi 『#昭和40年男2014年6月号 - Yahoo!ブログ

見栄晴(藤本正則)は昭和41年男、高橋真美は昭和42年女、風見慎吾は昭和37年男。3人とも昭和40年男と近い世代だ。

tweet

 

2014年05月18日(日)

@kyojitsurekishi 「#昭和40年男 Born in 1965」2014年6月号巨人軍のV9に関する特集記事がある。昭和40年男が生まれた年にV9がスタートし、昭和40年男が満8歳になった昭和48年に巨人がV9を達成。「侍ジャイアンツ」でこのV9が描かれた。

詳細

 

2014年05月18日(日) 

@kyojitsurekishi 「#昭和40年男」の2014年6月号にある「ドレミの歌」の替え歌で「ソ」は「そば」、「ラ」は「ラーメン」、「シ」は「塩ラーメン」とあるが、小生の少年時代に周りではやったのは、「♪ソはソーメンのソ、ラはラーメンのラ、シはシルコ(汁粉)のシ」であった。

詳細

 

2014年05月20日(火) 

「ドレミのうた」の英語の歌詞ではsiをtiにしてteaと掛けているが、
siのままでもseaとの掛詞になる。

日本では以前、新聞に投書があり、「ドレミのうた」の日本語版を批判していた。ドレミのレはReなのに日本では「レモンのレ」にしており、LemonはLで始まるから、これはおかしい。RとLを区別しないのは日本人の悪癖だという趣旨だった。英語の歌詞ではReをRayとして説明している。

tweet(1) (2)

 

2014年05月20日(火)

@kyojitsurekishi #昭和40年男
#昭和の懐メロ
やったね!春だね!! (MEG-CD) ~ ソフトクリーム  @AmazonJPさんから

やったね!春だね - ニコニコ動画GINZA

posted at 09:04:41

 

@kyojitsurekishi 昭和40年男』関連ツイートその2 - Yahoo!ブログ
posted at 21:49:06

 

@kyojitsurekishi 2012年6月号に川上麻衣子のインタビュー。

2012年10月号には伊藤つかさのインタビューがあった。
昭和40年男媒体情報 Vol.15

昭和40年男』2012年10月号【雑誌】
posted at 21:54:09

 

虚実歴史研究家 ‏@kyojitsurekishi16時間

@HIROMIcocteau シブがき隊も「欽ドン!」に出ていたとは知りませんでした。フツオが一時、フッくん・ツッくん・オッくんになってオッくんが残ったことがありますが、ヤッくん・モッくん・フッくん(本家?)も出ていたんですね。2人のフッくんの共演はなかったんですね。

11:21 - 2014年5月24日 · 詳細

related tweet(1) (2)


Y!Blog

『昭和40年男』2014年6月号で紹介されている1973年当時(音楽編)

『昭和40年男』2014年6月号で紹介されている1973年当時(スポーツ編)

 

萩本欽一は昭和16年男。

/午後10:31 · 2022年5月1日/


Y!Blog>tweet(1) (2) (3) (4)
T-CupBlog>tweet(1) tweet(2) tweet(3)
AmebaBlog>/TWEET(1)/X→BLOG(2)/

前後一覧
2019年3月

/平成26年5月11日前後/

/平成26年5月24日前後/

 

参照

平成24年BLOG

昭和40年男』平成24年10月号【雑誌