/椿三十郎 Sanjuroさん (@tsubaki_30) / Twitter/

私にも中国人から「日本分割占領案」のスパム画像が届くとともに、北は樺太から沿海州、東は沖縄から台湾、南はインドシナ半島、東はアフガンまで広がる「中華民国」地図もいただきましたw

/午後0:49 · 2017年1月27日/

 

/@kyojitsurekishi/

返信先:@tsubaki_30さん,@liyonyonさん

ウラジオストクに「海参崴」という漢語の名がある理由もこれでわかりますね。Inner Mongolia(内モンゴル)はSouth Mongolia(南モンゴル)の方がいいかも知れません。

/午前11:01 · 2017年2月5日/

 

/China Dailyさん (@ChinaDaily) / Twitter/

Calls are mounting for the return of a 3,000-year-old bronze water vessel that was likely looted from Beijing’s Yuanmingyuan, or Old Summer Palace, in 1860. 

Read more:/Return of looted Summer Palace relic to China called for - World - Chinadaily.com.cn/#Huying

/午後11:30 · 2018年4月9日·Hootsuite/

 

1860年(安政7年→万延元年、咸豊10年)は日本では桜田門外の変が起きた年。孝明天皇が即位した1846年(弘化3年)から14年、家茂が将軍になった安政5年(1858年)から2年。 中国では咸豊帝(Xianfeng Emperor)の治世。 

/#yuanmingyuan #beijing/ 

/#せい西暦と元号どっちがわかりやすい #日本史 #世界史/

/午前5:35 · 2018年4月10日/

 

/毎日新聞 校閲センターさん (@mainichi_kotoba) / Twitter/

/ウラジオストクは「ウラジオ」でよい? | 毎日ことば (mainichi-kotoba.jp)/

/午後2:10 · 2019年9月29日·毎日ことば/

 

記事にあるようにウラジオストク(Vladivostok)はVladiとVostokから成っていて「東方を支配する町」の意味です。中国語では独自に「海参崴」Haishenwaiという名があり、ロシア語名Vladivostokの音訳は「符拉迪沃斯托克」Fuladiwosituokeです。

/@RusEmbassyJ/@mfa_russia/

/午後5:28 · 2019年9月29日/

 

ちなみにプーチン大統領の名前Vladimir Vladimirovich Putinは中国語で「弗拉基米尔・弗拉基米罗维奇・普京」になります。Vladivostokが「符拉迪沃斯托克」になっていますから、Vladi-の箇所の音訳が「弗拉基」と「符拉迪」で2種類になっています。

/午後5:31 · 2019年9月29日/

 

VLadivostokの中国語名には、

ロシア語名の音譯「符拉迪沃斯托克」FuLadiwosituokeの他に、

中国独自の名称「海参崴」Haishenwai(weiではないようだ)もある。

#固有名詞問題

/.@kyojitsurekishi ウラジオストク - Twitter検索 / Twitter/

/サンフランシスコ、ホノルル、ウラジオストク/

午前2:06 · 2020年5月3日

 

/駐日ロシア連邦大使館さん (@RusEmbassyJ) / Twitter/

#OTD: 今日、日本から一番近いヨーロッパである #ウラジオストク市 は160歳! 

Сегодня #Владивостоку 160 лет! 

Today #Vladivostok celebrates its 160th birthday! 

ウラジオストクは、港街でもあり、海軍港でもある特別な街です。船乗りの街、漁師の街、探検者の街でもある。

/午前7:54 · 2020年7月2日/

 

#VLADIVOSTOK🗺 #ウラジオストク🗺 

160年前は西暦1860年、安政7年→万延元年。将軍は徳川家茂。天皇は孝明天皇。 

ロシアはアレクサンドル2世(Александр II、Alexander II of Russia)の時代。

/@kyojitsurekishi ウラジオストク - Twitter検索 / Twitter/

/午前9:28 · 2020年7月2日/

 

🌏#ウラジオストク はロシアの都市としては成立160年。その前は清(Qing、Цин)の「海参崴」Haishenwaiだったか? 

横浜(Иокогама←なぜか *Ёкохамаじゃない?)は1859年(安政6年)の開港から今年で161年。

  日本列島#横浜開港⚓⚓@yokohama_koho日本列島

/@kyojitsurekishi ウラジオストク - Twitter検索 / Twitter/

/午前9:37 · 2020年7月2日/

 

/RFI 华语 - 法国国际广播电台さん (@RFI_Cn) / Twitter/

/俄罗斯驻华使馆微博发文纪念俄在海参崴建城160年 引网民批评 (rfi.fr)/

/午後11:06 · 2020年7月2日/

 

#Vladivostok is called “#海参崴(Haishenwai)” in Chinese.

/午後11:17 · 2020年7月2日/

 

/‘This is our land,’ China now claims Russia’s Vladivostok as part of its territory | Rebellion Voice/

BY ADMIN · JULY 4, 2020

/午後8:54 · 2021年10月2日/

 

/TWEET(1)//TWEET(2)//TWEET(3)/

 

前後一覧

/Октябрь 2021/

 

関連語句

/固有名詞問題の新着記事|アメーバブログ(アメブロ) (ameba.jp)/

/@kyojitsurekishi  1860年 ロシア - Twitter検索 / Twitter/

/【ウラジオストク】のブログ記事検索結果|Ameba検索/