島田洋一(Shimada Yoichi)さん (@ProfShimada) / Twitter

五輪サッカーの試合を、あくまで観客を入れて実施するとした宮城の村井知事は、骨のない愚かな開催県知事ばかりの中で、見識を示した。 全て無観客にすべきと横から要らぬ提案をした秋田県知事は論外。 何も考えていないなら、せめて黙っておくべきだ。

五輪観客で秋田と宮城の知事意見対立 - 産経ニュース (sankei.com)

午前1:01 · 2021年7月12日

引用ツイート / Twitter〕〔同様の文章

 

産経ニュースさん (@Sankei_news) / Twitter

「予定通り行う」 宮城知事、東京五輪の有観客を改めて表明 - 産経ニュース (sankei.com)

村井氏は、県内でプロ野球などのイベントが開催されていると指摘。受け入れの理由について「五輪を楽しみにしている人が観戦できないのは、極めて不平等だ」と述べた。

午後0:57 · 2021年7月12日

引用ツイート / Twitter

 

wishさん (@pixyhope55) / Twitter

返信先:@sharenewsjapan1さん

福島の決定は残念で仕方ないです。 10年前は世界中の人にあんなに支えられたのに、こんなことであっさり無観客を決断するとは。 宮城県は有観客の予定です。 このまま行って欲しい。 宮城に来た選手が、この会場でできて良かったと思うような試合にしてあげたい。

#ひるおび

午後0:11 · 2021年7月12日

午後4:27 · 2021年7月12日

午後5:07 · 2021年7月12日

 

T&Tさん (@tatuya777z) / Twitter

返信先:@Narodovlastiyeさん,@yumeikumiihappiさん

村井知事はもし観戦させてコロナの感染が拡散したら辞職する覚悟で発言しているのか?

午後2:38 · 2021年7月12日

 

Share News Japanさん (@sharenewsjapan1) / Twitter

宮城知事、東京五輪の有観客を改めて表明「プロ野球やサッカー、コンサートなどを行っている。五輪が観戦できないのは極めて不平等」〕

午後3:12 · 2021年7月12日

引用ツイート / Twitter

 

小倉良明さん (@aO5eKB2SLydamvK) / Twitter

返信先:@sharenewsjapan1さん

家族で五輪の野球を観るとして、楽しみにしていた子供が「プロ野球が観られて、五輪の野球は何故観られないの?」と聞かれたら、お父さんは子供にちゃんと説明出来るのだろうか。

午後5:23 · 2021年7月12日

 

@kyojitsurekishi

秋田県の佐竹敬久知事は全て #無観客 にするよう要請。 これに対し宮城県の村井嘉浩知事と静岡県の川勝平太知事は観客を入れて開催する考えを示したらしい。 〔#東京五輪〕  

有観客・無観客巡り応酬 全国知事会「言いにくいが…」:朝日新聞デジタル

午後5:52 · 2021年7月12日

 

知事は常に責任を取って辞任する覚悟はできているだろう。もし、知事の判断で、五輪の一部の競技が、観客を入れて開催され、その結果、新型ウイルスの感染が拡大したら、知事は辞めるだろう。問題は知事が辞任した後、誰が後始末をするかだ。

午後5:55 · 2021年7月12日

 

#五輪中止派は「観客を入れて感染が拡大したら誰が責任を取るのか?」と言い、開催支持派は「中止して経済破綻したら誰が責任を取るのか?」と言いたいようだ。その場合は、その判断をした大臣や知事が「責任を取って」辞めるだけの話で、後任者がその後の、ウイルス対策や経済対策を受け継ぐだろう。

午後6:03 · 2021年7月12日

 

NHKニュースさん (@nhk_news) / Twitter

宮城 村井知事 五輪サッカー有観客で“復興五輪メッセージを”〕〔#nhk_news

午後6:25 · 2021年7月12日·NHK

引用ツイート / Twitter

 

福島での「無観客」開催に対し「"復興五輪"は何だったんだ」と嘆く人がいるのか?もし、いるなら、宮城が「有観客」で開催するのは「復興五輪」を望んでいた人たちのため、当然の判断だろう。

 〔#無観客〕 〔#復興五輪

午後6:35 · 2021年7月12日

 

記事をよく読むと「蔓延防止等重点措置」が出ない限り宮城で有観客で開催されるわけだから、「蔓延防止~」が出れば無観客になる可能性もある。 〔#無観客〕  〔#復興五輪

午後6:43 · 2021年7月12日

 

日本とホンジュラスの⚽の試合、楽天とソフトバンクの⚾の試合も行われていた。五輪に関しては意見が対立したままで開会となりそうだ。

午後9:32 · 2021年7月12日

 

世論は「無観客または客数制限なら五輪開催を支持する」という方向に傾いているのか? 

#東京五輪中止」を求める意見はたった30%になったのか? 

五輪で感染拡大不安、86% 無観客40%、中止は30% | 2021/6/20 - 共同通信

午後9:47 · 2021年7月12日

 

貴重な意見。

「予定通り行う」 宮城知事、東京五輪の有観客を改めて表明

 

>村井氏は、県内でプロ野球などのイベントが開催されていると指摘。

@Sankei_newsより〕

村井氏は、県内でプロ野球などのイベントが開催されていると指摘 - Twitter検索 / Twitter

宮城知事 プロ野球 五輪 - Twitter検索 / Twitter

@kyojitsurekishi 復興五輪 - Twitter検索 / Twitter

午後10:05 · 2021年7月12日

 

「感染が増えた時にどう責任を取るのか」という質問をしたがる人たちがいるようだが、「知事の辞任、選挙」が普通だろう。

東京五輪「有観客」に強い風当たり 宮城で電話・メール800件超|ニフティニュース (nifty.com)

#東京五輪〕〔#パラリンピック〕〔#宮城県〕〔#社会〕〔#ニフティニュース〕〔#無観客〕〔#復興五輪

午前8:42 · 2021年7月13日

 

県内外から抗議。なぜ県外の人が抗議するのか?

ウイルスを県境を超えるからだろう。 東京五輪「有観客」に強い風当たり 宮城で電話・メール800件超

午前8:43 · 2021年7月13日

 

朝日新聞(asahi shimbun)さん (@asahi) / Twitter

五輪だけ無観客は「極めて不平等」 宮城県知事が強調

#新型肺炎〕〔#新型コロナウイルス

午前9:12 · 2021年7月13日

引用ツイート / Twitter

 

maruさん (@pap_maru) / Twitter

返信先:@pap_maruさん #Tokyo2020🗼

2021/7/13 仙台市長、五輪組織委に無観客要請へ|共同通信

「宮城県の #郡和子 仙台市長は7/13、宮城県利府町で観客を入れて行われる東京五輪サッカーの試合を無観客とするよう東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長に文書で要請すると明らかにした」

午前11:59 · 2021年7月13日

 

政治垢Pさん (@yama_poli) / Twitter

返信先:@asahiさん

全く同感。 ある時は「五輪だけ特別扱いするな」と言うのに、むしろ五輪だけ無観客になってしまっている。ただ、こう言うと「五輪だけは無観客にしろ」と言われたりする。 県外から客が来るのはどの競技も同じ。選手とも接触しない。スポーツ大会で感染拡大の事例はほぼ無い。

午後0:54 · 2021年7月13日·Twitter for iPhone

 

河北新報オンラインニュースさん (@kahoku_shimpo) / Twitter

【速報】宮城知事、有観客を改めて表明 仙台市長らの無観客要請に応じず

午後2:42 · 2021年7月13日·SocialDog for Twitter

 

オリンピック以外のスポーツ大会でも感染増加の例はあるようだ。確かに五輪だけ特別扱いしていけないなら、他の大会と同様、五輪も有観客にするのが「平等」だな。 

🌍欧州でコロナ感染増加、サッカー選手権で拡大=WHO(ロイター)

#Yahooニュース

午後5:10 · 2021年7月13日

 

羽鳥慎一モーニングショーさん (@morningshow_tv) / Twitter

返信先:@morningshow_tvさん

現在、宮城県で行われている大規模イベントは、プロ野球、Jリーグ、コンサート。 五輪だけ無観客というのは不平等とし、(宮城県で)感染者が増え、他のイベントでも制約をかける場合は、オリンピックも無観客にする方針です。

午後6:04 · 2021年7月13日

 

Kei(維新より革新:防疫ファシズム反対、脱自粛・ワクチン早く)さん (@Kay_pivo) / Twitter

私もずっと五輪消極派でしたが、ここは応援するしかありません。やるなら有観客でやってほしいです。観客は国内在住者しかいないのだから、現在すでに有観客でやっている国内のプロ野球やJリーグと変わりません。最後の砦、宮城期待してます。経済効果を考えれば、無観客は愚策です。

午後9:46 · 2021年7月13日

 

朝令暮改。

📺県によってバラバラ…結局どうなる?東京オリンピック観戦チケット (21/07/09 19:19)

📺東京五輪 野球・ソフト 福島も一転「無観客」に📺

午後0:53 · 2021年7月14日

 

仮に宮城で無観客にして感染が拡大しなかったとしても、東京都知事や福島県知事や尾身会長が辞職する必要は全くない。なんの責任もないからだ。無観客で損する人は自己責任の自業自得。 逆に宮城が有観客で、感染が拡大した場合、知事が辞めたら後始末は後任者に丸投げだろう。

午後2:19 · 2021年7月14日

 

【東京五輪】宮城県の有観客強行に苦情殺到 プロ野球はOKでも「五輪はNO!」の凄まじい嫌われっぷり|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)

(2ページ目)【東京五輪】宮城県の有観客強行に苦情殺到 プロ野球はOKでも「五輪はNO!」の凄まじい嫌われっぷり|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)

>野球はいいけど五輪はダメなのは、IOCや組織委への不信感が根底にあるということだろう

午前7:09 · 2021年7月15日

 

コメント欄では有観客支持の意見が目立つ。 

#宮城県 #仙台市 #有観客 #無観客 #復興五輪

宮城県の有観客強行に苦情殺到 プロ野球はOKでも「五輪はNO!」の凄まじい嫌われっぷり(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

午後0:48 · 2021年7月15日

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕

 

前後一覧

<令和3年>〔2021年7月

 

関連語句

【無観客】のブログ記事検索結果|Ameba検索

宮城 観客 五輪〕〔プロ野球やサッカー、コンサートなどを行っている〕(twitter)

宮城 観客 五輪 野球 コンサート〕〔宮城 有観客 仙台市〕(twitter)

村井氏は、県内でプロ野球などのイベントが開催されていると指摘〕(twitter)

 

参照

無観客、中止論、五輪と他のスポーツ大会はどう違う

 

東アジア五輪の会場、再確認、有観客と無観客