2021年(明治154年、大正110年、昭和96年、戦後76年、平成33年、令和3年)

3月12日13:46

 

#日本の常識 

大正12年9月1日 関東大震災 

昭和20年3月1日 東京大空襲 

平成7年1月17日 阪神・淡路大震災 

平成23年3月11日 東日本大震災  

#東京大空襲から76年 〕

令和3年3月10日夜9時半tw

午前3:30 · 2021年3月10日

 

消防署では日章旗とともに黒いリボン(喪章か)が掲げられていた。 市役所の国旗は半旗になっていた。

午前3:36 · 2021年3月10日〕(日本時間:3月10日、夜9時36分)

 

2021年(令和3年)3月10日、午後9時48分tw 

#西暦と元号どっちがわかりやすい〕  

東京大空襲があった日。

1945年3月10日

 

昭和20年3月10日

午前3:48 · 2021年3月10日

 

「東京大空襲76年法要」に関する記事。令和3年(2021年)3月11日付、産経新聞第28面に掲載。紙面では写真は白黒。産経は終戦の年を「昭和20年」、東日本大震災の年を「平成23年」と表記。これでいい。もし、西暦の方がいいなら「1945年」「2011年」とすべきであろう。 

令和3年3月12日午前3:22tw

午前9:22 · 2021年3月11日

 

東京大空襲の追悼集会 犠牲者の名前、初の読み上げ:朝日新聞デジタル

抜井規泰

2021年(令和3年)3月8日

(3月10日夜11時31分tw)

午前5:31 · 2021年3月10日:Twitterで表示された日時

 

エドワウ=マスさん (@edwawmas90106) / Twitter

元号は廃止しなくてもいいけど 記録は基本的に西暦で記録した方がいいよね。 東日本大地震だって、2011年と覚えてればすぐに何年前がわかるけど 平成23年と言われても、何年前かすぐにはわからない #ss954

午後10:12 · 2021年3月10日

 

@kyojitsurekishi

#西暦と元号どっちがわかりやすい〕  〔#東日本大震災

2011年3月10日

平成23年3月10日

午前0:22 · 2021年3月11日

(日本時間:午後6:22・2021年3月11日)

 

昭和20年から令和3年まで76年。 1945年から2021年まで76年。

令和3年(2021年)3月12日午前3:25:日本時間

午前9:25 · 2021年3月11日;Twitterで表示された日時


昭和20年(西暦1945年)の東京大空襲であれば76年前だと思う。81年前は昭和15年(西暦1940年)。

令和3年(西暦2021年)3月12日午前3:53tw 

午前9:53 · 2021年3月11日:Twitterで表示された日時

└→令和3年(西暦2021年)3月12日午前8:12tw

└→〔午後2:12 · 2021年3月11日〕:Twitterで表示された日時

 

謝謝、總統閣下。 日本大震災在中華民国100年(平成23年、公元2011年)的那一年發生了。

午前7:57 · 2021年3月11日〕(3月12日1:57)

 

謝謝總統閣下。謝謝台灣。

在民國100年(平成23年)發生東日本大震災。

已經過了10年。

今年是民國110年(令和3年)。

震災10年 台湾の蔡英文総統が追悼メッセージ(2021年3月11日)

午前8:03 · 2021年3月11日〕(3月12日2:03)

 

昭和20年は76年前。これが分かる人がいるのだから、平成23年が10年まであることくらい、特に難しいことはない。昭和20年当時の日本人は、大正12年が22年前だったことをどうやって理解していたか考えてみよう。そもそも元号の話で「何年前か」を気にする人が多いのはなぜだろう

3月12日17:43

午後11:43 · 2021年3月11日

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕

 

前後一覧

AmebaBlog>〔2008年(平成20年)9月14日(西南戦争~太平洋戦争)〕

AmebaBlog>〔2008年(平成20年)9月14日(終戦~プロ野球史)〕

AmebaBlog>〔2011年(平成23年)3月10日前後

AmebaBlog>〔2012年(平成24年)3月1日~23日

AmebaBlog>〔2013年(平成25年)3月1日~17日

AmebaBlog>〔2014年(平成26年)3月10日前後

AmebaBlog>〔2015年(平成27年)3月

AmebaBlog>〔2016年(平成28年)3月1日~14日

AmebaBlog>〔2017年(平成29年)3月

AmebaBlog>〔2018年(平成30年)3月6日~13日〕〔3月13日~31日

T-CupBlog>〔2019年(平成31年)3月〕〔3月4日~10日〕〔3月12日前後

AmebaBlog>〔2020年(令和2年)3月〕〔3月10日前後

AmebaBlog>〔2021年(令和3年)3月

 

関連語句

T-CupBlog>〔東日本大震災

Twilog>〔東日本大震災〕〔平成23年〕〔平成23年 西暦と元号

 

【画像】西暦2021年、明治154年、大正110年、昭和96年、戦後76年、平成33年、令和3年対照表

 

災害の起きた年を元年とした場合

平成7年阪神・淡路大震災、平成16年新潟県中越地震、平成19年新潟県中越沖地震、平成23年東日本大震災、平成28年熊本地震、令和元年台風被害、令和2年コロナ禍(くわ)

・・・