暴れん坊将軍III

再放送では第20話。録画し損ねた。

目安箱に書かれた内容が「はんじろうの葉一枚 風に吹かれて 行方知れず」(後半は記憶だけ)。確実なのは「はんじろう」が現代仮名遣いだったこと。

半次郎(演:佐藤B作)のことであれば旧仮名遣いで「はんじらう」のはず。

安房勝山藩」の家臣の不正に関する話で、大岡忠相が南町奉行だった時代の安房勝山藩藩主は酒井 忠篤(さかゐ ただあつ)。

田之倉孫兵衛(演::船越英二)が江戸城で吉宗と忠相に話した台詞の中に藩主名があったと思う。

伊藤つかさ扮する「お葉」が小石川養生所の新米女医である。旧仮名では「葉」の音読みは「えふ」(ちなみに「陽」であれば「やう」、「要」であれば「えう」)。

 

@kyojitsurekishi

目安箱にあった書状。辰五郎が書いたと思われる文で半次郎の名前が現代仮名遣いで「はんじろう」。旧仮名では「はんじらう」だったはず。享保時代には既に「らう」と「ろう」がほとんど同音になっていたのかもしれない

午前5:31 · 2020年12月29日

 

TWEET

 

前後一覧

令和2年師走