室町時代の1549年天文18年)にフランシスコ・ザビエルFrancisco de Xavier)が日本にキリスト教を伝えた。

宣教師たちは欧州が東アジアを支配するための先兵だったらしい。

織田信長はそれに気づきながらも、軍事物資を手に入れるため、欧州と手を結び続けた。

 

イスパニア(NHKスペシャルでは「スペイン」)はシナの明朝(Ming Dynasty)を支配するため、戦国日本の軍事力を当てにしていた。

本能寺の変で信長が倒れ、豊臣秀吉の天下に移った。

しかし、秀吉は欧州を警戒し、1587年(天正15年)にバテレン追放令を出していた。

秀吉もイスパニアと同様、明を支配しようとして、朝鮮に出兵(文禄・慶長の役万暦朝鮮之役壬辰倭亂)。

欧州と東アジアで大戦争が起こる恐れがあった。

そして1598年(慶長3年)、フェリペ2世(Felipe IIPhilip II of Spain)と豊臣秀吉が相次いで他界。

スペインと日本の東アジア支配の夢は消えた。

 

朝鮮出兵はスペインへの対抗策2016-07-18 11:21:41
学校では教えてくれない秀吉が朝鮮に出兵した真実〕 - NAVER まとめ 更新日: 2018年08月14日
 
豊臣秀吉の朝鮮出兵の理由はスペインの侵略の防波堤という説とは? | 戦国歴史ヲタクの現役塾講師が語る豊臣秀吉徹底解説ブログ! 
午後4:21 · 2020年6月29日
 
Kawai Atsushi
午後4:24 · 2020年6月29日
 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕

 

関連語句

〔2020年(令和2年、慶長425年)6月

 

関連語句

朝鮮出兵[1]〕~〔朝鮮出兵[12]〕

〔#NHKスペシャル〕(twitter)