織田信長生誕486年、没後438年(陽暦)

織田信長

天文3年5月12日〈1534年6月23日〉生まれ

天正10年6月2日〈1582年6月21日〉没

信長は満48歳の誕生日の2日前に他界した。満47歳11箇月29日。

 

『麒麟がくる』

第二十一回「決戦!桶狭間」2020.6.7放送

 

#国盗り物語(1973)では高橋英樹が織田信長を演じ、松坂慶子が濃姫(帰蝶)を演じたようだ。遠山金四郎と紫頭巾ではない。
午後0:55 · 2020年6月21日

 

#国盗り物語
〔#遠山の金さん〕  
高橋英樹は織田信長と遠山金四郎を演じた。
松方弘樹も信長と金四郎を演じ(どちらも民放)、NHK大河 #天地人(2009)で徳川家康を演じた。
役所広司は大河「徳川家康」(1983、信長没後301年)で信長を演じ、映画 #関ヶ原(2017)で家康を演じた。
 
歴史雑談録@rekishizatsudan
438年前の今日、本能寺の変にて織田信長が自刃しました。明智光秀が信長の命を受け中国攻めへの援軍に向かう直前のことで、本城惣右衛門らも家康を討伐するものとばかり思っていたようです。嫡男の信忠や森蘭丸、村井貞勝なども戦死していますが、黒人の弥助は助命・放免され行方不明となります。
午後2:18 · 2020年6月21日
 
NHK大河ドラマのうち、本能寺の変で濃姫が戦う場面があったと思われる作品(年の表記を元号にしてみた)。
国盗り物語(昭和48)…信長:高橋英樹、濃姫:松坂慶子
徳川家康(昭和58)…役所広司、藤真利子
功名が辻(平成18)…舘ひろし、和久井映見
午後10:44 · 2020年6月21日
 
春日太一氏@tkasuga1977は著書 #なぜ時代劇は滅びるのか で、#利家とまつ(2002)を「大河ドラマの朝ドラ化」の切っ掛けとして、否定的に論評していた。
NHKの #麒麟がくるまでお待ちください では #独眼竜政宗、#国盗り物語 に続いて、この「利家とまつ」の「名場面」が取り上げられている。
午後8:09 · 2020年6月28日
 
<#麒麟がくるまでお待ちください
高橋英樹をはじめ、出演者は #利家とまつ を肯定的に評しているものの、それまでの大河ドラマとは違った「新しい」ドラマと見ているようだ。
1944年生まれの高橋英樹より、1977年生まれの春日太一氏@tkasuga1977の方が「保守的」なのだろうか?
午後8:21 · 2020年6月28日
 
織田信長は天文3年5月12日(1534年6月23日)生まれ、天正10年6月2日(1582年6月21日)没。
本能寺の変(1582)の時点で信長は数え年49歳。
『国盗り物語』(1973)では本能寺の変の直前に織田信長(演じた高橋英樹は放送当時29歳)が「人間50年の節目まであと1年」という趣旨の台詞を言っていた。
午後8:39 · 2020年7月1日
 
天文3年生まれの織田信長は天正10年の時点で、自分が50歳になる直前だったことを理解していたのだろうか。間の元号は天文→弘治→永禄→元亀→天正である。
令和2年から50年前は昭和45年。間の元号は昭和→平成→令和。この程度で元号が使えなくなる人は、天正時代の先人を見習ったらどうか。
午後8:46 · 2020年7月1日
 
TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕〔TWEET(3)〕〔TWEET(4)〕〔TWEET(5)〕〔TWEET(6)〕
 

前後一覧

〔2020年(令和2年)6月

 

関連語句

織田信長〕〔国盗り物語〕〔利家とまつ

〔@kyojitsurekishi 国盗り物語〕〔@kyojitsurekishi 信長 天文〕(twitter)

438年前 信長 光秀〕(twitter)

 

参照

大河ドラマに関する正反対の見方〕 - teacup.ブログ“AutoPage” l

2016/4/15  21:36

 

若き高橋英樹が信長を熱演した『国盗り物語』 秀吉役の火野正平が役作りで取り組んだ3カ月の修行とは?【麒麟がくる 満喫リポート】