若い大人の女性が少年に読み書きを教える場面。 「『いろは』の『ろ』は」。 「『ういろう』の『ろ』」。 「外郎(ういろう)」は旧仮名遣いで「ういらう」。 

享保時代には「らう」と「ろう」が混同されていた模様である。

午後7:15 · 2020年6月13日

 

#なりゆき街道旅』 

📺なりゆき街道旅 - フジテレビ (fujitv.co.jp)📺

ある店が創業260年。 千秋さんが「260年前って何時代?」と言っていた。 西暦1760年(宝暦10年)なので、9代将軍・徳川家重が家治の将軍の座を譲った時期。 宝暦時代。 田沼時代の少し手前である。

午後1:10 · 2020年6月14日

 

#なりゆき街道旅』 

@kyojitsurekishi 宝暦〕〔@kyojitsurekishi 1760年

午後1:10 · 2020年6月14日

 

『雲霧仁左衛門4』
天一坊事件」の後半。
天一坊」は元禄12年(1699年)生まれ、享保14年(1729年)没。
天一坊事件」は関東郡代・伊奈忠逵(いな ただみち)と勘定奉行・稲生正武(いのう まさたけ)が担当したらしい。「稲生(いのう)」は旧仮名遣いで「イナフ」か?
午前9:42 · 2020年6月21日
 

正徳元年12月21日(1712年1月28日)に徳川家重が生まれており、天一坊事件のときは17歳(西暦と元号の対照表では正徳元年は西暦1711年とされる)。
偽の御落胤・天一坊は元禄12年(1699年)生まれ。
「正徳生まれ」が「元禄生まれ」に9代将軍の座を奪われそうだったが、そうは ならなかった
〔#元号
午前9:54 · 2020年6月21日

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕

 

前後一覧

〔2020年(令和2年、享保305年)6月

 

前後一覧

仁左衛門 [1]〕~〔仁左衛門 [6]〕〔雲霧 [1]〕~〔雲霧 [5]〕

仁左衛門 天一坊〕(twitter)

 

参照

雲霧仁左衛門』『蠢動』【作品
2013-10-04 03:43:43