今年の誕生日後の年齢比較、天保生まれ、嘉永生まれ、安政生まれ、万延生まれ、文久生まれ、元治生まれ、慶応生まれ、明治生まれ、大正生まれ、昭和生まれ、平成生まれ

 

虚実歴史漢字論懐メロ(@kyojitsurekishi)  Twitter

返信先: さん

 

10代の人が年寄りを介護すると、何年生まれか聞いたときに、年寄りが「昭和15年生まれ」などと言ったときに、「80年前」だと理解する必要がある。

2020年(大正109年、昭和95年、平成32年、令和2年)における大正生まれ、昭和生まれ、平成生まれの年齢

10:58 - 2020年3月24日

 

明治43年(1910年)生まれ→今年110歳。

大正9年(1920年)生まれ→今年100歳。

昭和5年(1930年)生まれ→今年90歳。

昭和15年(1940年)生まれ→今年80歳。

昭和25年(1950年)生まれ→今年70歳。

昭和35年(1960年)生まれ→今年60歳、還暦。

昭和45年(1970年)生まれ→今年50歳。

昭和55年(1980年)生まれ→今年40歳。

平成2年(1990年)生まれ→今年30歳。

平成12年(2000年)生まれ→今年20歳。

平成22年(2010年)生まれ→今年10歳。

11:08 - 2020年3月24日

 

安政、万延、明治生まれの年齢を追加。 

安政7年、万延元年(1860年)生まれ→今年160歳。 

明治3年(1870年)生まれ→今年150歳。 

明治13年(1880年)生まれ→今年140歳。 

明治23年(1890年)生まれ→今年130歳。 

明治33年(1900年)生まれ→今年120歳。 

明治43年(1910年)生まれ→今年110歳。

午後7:26 · 2020年3月24日

 

寛政、文化、文政、天保、嘉永生まれの年齢を追加。 

寛政12年(1800年)生まれ→今年220歳。 

文化7年(1810年)生まれ→今年210歳。 

文政3年(1820年)生まれ→今年200歳。 

文政13年(1830年)生まれ→今年190歳。 

天保11年(1840年)生まれ→今年180歳。 

嘉永3年(1850年)生まれ→今年170歳。

午後7:27 · 2020年3月24日

 

牡丹(@botan_hsj)さん  Twitter

平成→令和になりデータ管理が煩雑になったので今後は全て西暦管理にしようかという議題で 「クライアントは生年月日を元号で書く」と抵抗する勢力に 『これからは生年月日も西暦説』をJUMPの直筆フォトメッセの画面を出しながらプレゼンしたところ、無事会議で通った。 ありがとう会議に役立つJUMP。

0:42 - 2020年3月25日

 

今後、日本のあちこちで生年月日を西暦で書くのが「標準」になるかも知れない。自分の生まれた年を西暦で書けない人、西暦で言えない人は「旧人類」になっていくだろう。

1:22 - 2020年3月25日

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕〔TWEET(3)〕

 

前後一覧
〔2020年(令和2年)3月

 

参照

〕〔〕(twitter)

 

参照

明治、大正、昭和、戦後、平成、令和対照表

2019/9/23  22:49

 

AmebaBlog>『日本で生年月日が原則「西暦表記」となったら、高齢者は対処できるか

2019-10-05 13:01:13

 

・・・・・・・・・・・・・・・