@kyojitsurekishi 〔大和朝廷の起源〕 

大和朝廷の起源―邪馬台国の東遷と神武東征伝承 推理・邪馬台国と日本神話の謎』 安本 美典  

@AmazonJPさんから

7:06 - 2014年5月29日

 

@kyojitsurekishi “卑弥呼の墓”と類似、古代史解明の鍵に 京都・五塚原古墳(京都新聞) - Y!ニュース

1:19 - 2014年11月11日

 

朝日新聞社の「マンガ日本史」改訂版創刊号の「倭の五王と天皇」に関する解説には応神天皇から雄略天皇までの系図が添えられ、即位順として1応神、2仁徳、3履中、4反正、5允恭、6安康、7雄略とあるが、応神天皇が15代目とされていることは記されていない。


卑弥呼が魏に使者を送ったのは西暦239年とされる。 卑弥呼の没年とされるのは西暦247年。 西暦2017年は「卑弥呼の没後1770周年」だったかもしれない。 西暦2018年
#平成30年 #紀元節 #建国記念の日〕- Yahoo!ブログ
14:31 - 2018年2月11日

 

返信先: さん

最近の歴史教科書は神武天皇については余り触れず、天皇の歴史は倭の五王の辺りからで、蘇我氏と天皇家の系図では天皇に番号がつけられ、欽明天皇が1番であることもあります。皇紀を復活させたい人は尋常小学校国史を復活させたいんでしょうが、検定を通るか、学校で採択されるかが問題です。

 

トンボの眼〕 - ホーム Facebook 

2019年(令和元年)10月20日

国際シンポジウム中国南北朝、高句麗・倭の五王-世界遺産から見る五世紀の中日文化交流

 

2019年(令和元年)10月20日

国際シンポジウム中国南北朝、高句麗・倭の五王-世界遺産から見る五世紀の中日文化交流

トンボの眼』|神奈川県横浜市で文化・自然遺跡保護を広める活動

日時:12:33 - 2019年10月6日tw

 

古代史の画像・日本人のルーツ 欽明天皇が初代か

1:16 - 2020年3月18日

 

歴史の教科書で天皇の系図が示されている場合、欽明天皇に①(〇の中に1)という番号があるようだ。一般に初代の天皇は神武天皇で、欽明天皇は29代目とされるが本当に29人いたか #科学的根拠 がないということで「系図の中に書かれた天皇の順番」がついたのだろう。
初代 欽明天皇〕 - Twitter検索
8:16 - 2020年3月18日

 

tweet(1)〕〔tweet(2)〕〔tweet(3)

 

前後一覧

2009年(平成21年)10月10日前後

2019年(令和元年)10月  

 

関連語句

倭の五王〕 

@kyojiturekishi 倭の五王〕〔@kyojitsurekishi 南北朝

 

参照

西暦と年号(=元号)――飛鳥時代まで  虚実歴史のブログ

弥生時代~飛鳥時代初期の古代史年表

 

/大和朝廷、邪馬台国 | 虚実ヒストリー~ものがたりの歴史~(Tea-Cup Blog版) (teacup.com)/