今から2019年の成人の日のことを話題にするのは少し気が早いが、
2018年(平成30年)の時点で20歳の人は1998年(平成10年)生まれだから、
来年の成人式に参加する新成人は、みな、 生まれになるはずだ。
posted at 15:36:51
 
返信先: さん
を主張する人は「おせち料理」「初詣」「成人式の和服」も廃止しようとは思わないのか?
posted at 14:09:04
 
     nishichan3 @nishichan3
この手の話で「元号は面倒だ。西暦に統一すべき」と言う人が居るが、日本人であれば改元に伴う手間を楽しむべき。これらの手間で皇室を想うのも有り難い事。平成への切替時、何ヶ月もシステムで「昭和」を使い続けた思い出も。
 
「元号が面倒だから廃止すべきだ」という意見があるが、それでは約1年前の #はれのひ の事件を教訓にして「成人式廃止」や「成人式の和服廃止」を主張する人が出てもおかしくない。逆に元号廃止に反対する人は、そういう利便性を理由にした文化破壊を批判しているのだろう。
posted at 07:45:11
 
posted at 22:44:43
 
「大安」は日本語ではTで始まる。大正生まれがまだ存命なので却下されるだろう。「希望」は日本語ではKで始まる。さすがに慶応生まれはいないだろうが、「希望」が元号になると、「希望の時代が終わる」時が来てもいいのか?
posted at 16:05:56
2022年から「18歳が成人」となると、2002年生まれの人は2022年の時点で20歳だから、成人式に出られなくなる可能性があった。2022年以降も20歳の人が成人式に参加できるなら、これでいいだろう。
posted at 17:44:52
 
20年前の平成10年、長野オリンピック開催。ちなみにこれは札幌五輪から26年後だった。
 
横浜ベイスターズが1998年(平成10年)に優勝。1960年(昭和35年)の大洋ホエールズ時代から38年ぶりだった。また1978年(昭和53年)に本拠地が川崎から横浜に移って「横浜大洋」になった時から数えると、プロ野球の横浜40年の優勝だった。   
平成10年(1998年)当時の首相は小渕恵三。官房長官だった昭和64年(1989年)1月7日に「平成」と書かれた札を掲げた小渕氏である。小渕改革時代の平成11年(1999年)に国旗・国歌法成立。この平成11年、石原慎太郎が東京都知事になった。ちなみに前任者は青島幸男だった。
 

海東奈々「人を愛する副作用現象」に悩まされ中@kaitounana

返信先:@junichi_yamaさん

成人式で貰った冊子にはこう書いてありましたが、仮面ライダーなら555、スーパー戦隊なら特捜戦隊デカレンジャーからしか記憶にないです!

午後11:02 · 2019年1月14日·Twitter for iPhone

 

サトルさん@昭和60年男@fancy19851020

これ、『クウガ』とか、ほとんどの #新成人 は、リアタイでは観てないでしょ^^; 

2000年(1〜2歳) #仮面ライダークウガ #タイムレンジャー 

2001年(2〜3歳) #仮面ライダーアギト #ガオレンジャー 

2002年(3〜4歳) #仮面ライダー龍騎 #ハリケンジャー 

2003年(4〜5歳) #仮面ライダー555 #アバレンジャー

午前9:43 · 2019年1月15日 東京 杉並区から·Twitter for iPhone

 

 
 
tweet(1) tweet(2) tweet(3) tweet(4)
 
前後一覧
2018年1月
 
関連語句