いわゆる「保守派」は「天皇の在位期間と元号の一体性」を理由にして元号の事前公表に反対しているようだ。これに対し「一世一元は明治以降の制度でわずか150年の歴史」だという反論があるが、それでは同じ天皇の時代に元号が何度も変わった時代の方がよかったのだろうか?
 
イメージ 1
 
 
 
「和暦が御崩御以外で変えられるのだったら・・・わかりやすい方が良いな」と考える人は江戸時代に行われたような頻繁な改元の方が納得できるのだろう。
 
西暦1770年(明和7年)以降の西暦と #元号 と天皇の対応 【後桃園天皇】明和(1764~)→安永→【光格天皇】天明→寛政→享和→文化→【仁孝天皇】文政→天保→弘化→【孝明天皇】嘉永→安政→万延→文久→元治→慶応→【明治→大正→昭和→平成→#令和
19:16 - 2019年5月1日        

西暦と和暦で、年数の下1桁の数字が一致していた例を探すと、江戸時代後期では光格天皇の時代の「天明(1781~1789)」と「享和(1801~1804)」、孝明天皇の時代の「文久(1861~1864)」がある。いずれも数年で終わったようだ
11:38 - 2019年5月2日

また、「天明」は光格天皇の代始改元だが、光格天皇の時代の「享和」と孝明天皇の時代の「文久」は即位と関係ない。明仁天皇(今は上皇)の負担を軽減することを考えれば、2019年退位、2021年改元でもよかったが、西暦との換算の利便性を重視する庶民が越年改元をちゃんと政府に提案しているだろうか。
11:40 - 2019年5月2日
 
Y!Blog>tweet(1) tweet(2)
T-CupBlog>tweet(1) tweet(2) tweet(3) tweet(4)
AmebaBlog>/TWEET(1)/TWEET(2)/TWEET(3)//

前後一覧
T-CupBlog>2008/7/15(投稿順)
T-CupBlog>2019年3月
Y!Blog>2018年11月
AmebaBlog>2018年11月
 
関連語句
元号(T-CupBlog)
1770年 元号(AmebaBlog)
西暦 元号(twitter)
@kyojitsurekishi  天皇 元号<画像> #西暦昭和平成<画像>(twitter)
西暦 昭和 平成 @kyojitsurekishii<画像>(twitter)

孝明天皇 @kyojitsurekishi<画像>(twitter)


参照
安永(後桃園天皇)~天明~寛政~享和~文化(光格天皇)~文政~天保~弘化(仁孝天皇)~嘉永~安政~万延~文久~元治~慶応(孝明天皇)~明治~大正~昭和~平成
西暦と元号と天皇の在位年数
 
1770年以降の西暦と元号と天皇の対応 - teacup.ブログ“AutoPage”